dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらではいつもお世話になっています。
生後6ヶ月の赤ちゃんですが、たまに(1日に1回くらい)おむつを変えるときに、おしりにゼリー状の透明のもの(数ミリ)が付着しています。
おしりの穴ではなく、お肉っていうかおしり自体についているのですが、これはおしりから出ているものなのでしょうか?
何かの病気なのでしょうか・・?

A 回答 (3件)

こんばんわ。

2児のママです。

おむつは紙おむつではないですか?だとしたら、おしっこを大量にしていて紙おむつが吸収しきれなくなって破けて紙おむつの中のゼリーが出てしまったのではないでしょうか?

もし布おむつだとしたら・・・ちょっと原因がわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紙おむつです。
なるほどー!紙おむつの中身ですか!
少量のおしっこの時でもついているときがあるのですが、
今度、ついていたら、おむつに破れがないか確認してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/13 21:02

そうですね、きっとそうです^^


私も経験ありました。
紙おむつを捨てる時、ちょっと破いて見てみたらどうでしょう?
中味と同じか確認してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
同じような経験をされているとのことで、安心しました!
次おむつをかえるときに、ちょっと破いて確認してみます^^
よかった~・・・。

お礼日時:2006/07/13 21:04

最初の方がかかれているように紙おむつだとすると紙おむつから出ている物ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました・・・^^
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/13 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!