
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
一昔前の電子制御式エンジンでは単純に排気ガスの成分(残存酸素濃度)やノッキングの度合いなどからエンジン内の燃焼状態を推定し、予めプログラミングされた情報に従いコントロールしていました。
このようなクルマやキャブレター車などではエンジンの磨耗具合(あたり)の違いによるフリクションの差が、操作フィーリングに影響していました。
しかし昨今、エンジンコンピュータを持ったものの内でも特に最近の車両では常用回転域をモニターしており、ドライバーがどのような操作をするのか、最適な燃費を得るための制御を学習しながら動いています。
またATの変速制御にも学習機能がありアクセル操作に見合った最適なタイミングとなるように制御する車種もあります。
ですから、お車によってはいつもと違ったパターンの運転をしてみたり、同型のクルマと乗り比べたりすると差異が感じられることがあります。
しかしながら、制御の方向性としては燃費向上と出力向上ですから、たまに高回転で運転したからといって劇的な変化や吹け上がりに影響が出ることは稀です。
No.6
- 回答日時:
本当ですよ。
どんな最新のエンジンでも完璧な物はありませんし
低速でトロトロ走しりエアコンなんか常に付けっぱなしなら濃い燃料増量でトラブルの原因にもなります。
回したエンジンは当たりも付いてくるので
吹けは良くなりますよ!
ATだとそのフィーリングが感じにくいのがざんねんですが、マニュアル車だとその辺は良く分かりますよ。
No.5
- 回答日時:
必要ないと思います。
昔は確かにアタリをつけるという理由で、オイル交換直後などに多目に回したりしましたが、最近ではアタリという言葉も死語になりつつあるような気がします。
少なくとも、レッドゾーン手前にアタリついても有難味ないっす。

No.4
- 回答日時:
それは、いつ頃のエンジンの話でしょうか。
昔のエンジンの燃料供給装置は気化器(キャブレータ)でした。これが、けっこう複雑な構造をしていまして、高回転の時だけ作動する部分がありました。
当然の事ですが、メカ的な部分は時々使わないと、動きが渋くなります。また制御も大雑把だったので、不完全燃焼によりカーボンが溜まり、不調に成りやすかったです。
現在のエンジンは、コンピュータ制御の燃料噴射が主流ですし、加工や組み立て精度も相当上がっています。
>本当でしょうか?
昔は本当でしたが、今は無意味です。
No.1
- 回答日時:
たしかに、たまには回した方がいいです。
低回転ばかり使用すると、低回転でエンジンのあたりがついてしまい
パワーダウンが発生する(エンジンがふけなくなる)と聞いた事があります。
またエンジン内にはカーボンスラッジがたまりますが、
たまに回した方がカーボンスラッジが付きにくくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
今から仮免検定です。 発進前の...
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
エンジンスイッチとは、何です...
-
エンジンを止めるときに、一回...
-
エンジンに「定格」ってあるん...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
空調で14kWと表記されている場...
-
アンペアが違ったら? 充電器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型トラックはなぜアイドリン...
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バックカメラが映らない
-
今から仮免検定です。 発進前の...
-
バッテリーを交換したのにエン...
-
車って短距離走だけではエンジ...
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
エンジンスイッチとは、何です...
-
エンジンつけたままキーを持っ...
-
暑すぎて車の調子が悪いです。...
-
エンジン回転中にE/Gオイルフィ...
-
レーシングカートの運び方につ...
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
ランクル100なのですがエンジン...
-
自動車EVシフト失敗ですよね。 ...
-
【F1】エンジンとパワーユニッ...
-
エンジンを止めるときに、一回...
-
エンジンに「定格」ってあるん...
-
車に詳しい方よろしくお願いし...
おすすめ情報