重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近運転をはじめたのですが、車庫入れがとても不安です。
教習所ではポールの位置などを参考にハンドルをめいっぱい切るタイミングをつかんでいたのですが、一般の駐車場ではどのタイミングでハンドルをいっぱい切って、どのタイミングでバックを終了すればよいのでしょうか。
ポールの位置のように目印になるもの、例えば白線や車のパーツ(後部座席のドアノブなど)の位置で教えていただけるとありがたいです。
ちなみにマイカーはウイングロードというステーションワゴンタイプの車です。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

ハンドルを切りながら入ろうとするから


難しいのです。

駐車場なら、白線と平行になるようにして、
あとは、ハンドルをまっすぐにすると、
手を離したままでも入って行きますよ。

車庫も同じで、車を車庫の壁に平行にして
入れます。

このときドアミラーを下に傾けると、
後ろ向かずにある程度バックできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。また試してみたいと思います。

お礼日時:2006/07/17 00:36

こればっかりは車種と止める場所とドライバーの身長とか要素がいろいろありすぎるので限定した回答はできないでしょう。



何度もいろんな場所で駐車してみて、車のサイズやハンドルを切るタイミングやらを「感覚」で覚えるしかないでしょうね。
何度もやってるとすぐ掴めますよ。かんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。がんばります!

お礼日時:2006/07/17 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!