dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在生後2ヶ月です。
生後1ヶ月くらいから、毎日出てたうんちが2日に一度になりました。
これは便秘なのかなと思ったのですが、過去の質問を読んだところ、このくらいだったら心配ないようなので、特別気にはしていませんが...。

うんちが出ない日は、おならがたくさん出ます。
そしておならが出る度に大泣きします。
おそらく腸が動いてるのだと思いますが、腸が動くと泣いたりするのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



そういえば泣いてました、ウチの子も。
自分でおならして泣いてるわ、って思わずわらっちゃいましたが
子どもにしてみれば、笑い事じゃないから泣いてたんですよね・・

たぶん、おならの出る感触が不快なんじゃないでしょうか。
おなかがすく、おしっこやうんちがでるなど、赤ちゃんにとっては
不快な感覚なので泣いてるのだと思います。

そのうち慣れて泣かなくなると思いますが、あまり続くようなら、医師に相談してみても良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>おならの出る感触が不快なんじゃないでしょうか

私もそう思っていますが、大泣きするので気になっていました。

続くようなら医者に相談してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 10:10

皆様の回答に倣うようですが・・・



おならの出る感触や音がイヤで泣いているのかもしれませんし
腸が動いて腹痛を感じ、不快なのかもしれませんね。

あやしてすぐにご機嫌になるようだったら心配ないかと思います。
子育て大変かと思いますが、ひとつひとつが今しか経験できない事なので楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段はあやすと泣き止みますが、おならが出てるときは何をしても泣き止まないんです。
大人でも便秘のときはお腹痛くなりますし、仕方ないんでしょうね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 10:13

もしかしたらうんちがかたくてふんばるけど痛いしおならしか出なくておなかがすっきりしなくてないているのかもしれません。


うちも便秘だったりうんちが硬かったりでよく泣きます。
ちょっと綿棒でしげきしてあげたり、少量の砂糖水を飲ませてあげるとうんちがすんなり出ておならしても泣かなくなるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うんちは柔らかいんです。
綿棒で刺激もしてますが、なかなかでないようで。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!