dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

巷で話題の、カスピ海ヨーグルトを貰って食べています。
確かにお通じは、とても良くなったのですが…
おならが出てしょうがないのです。
しかも、もの凄く臭いし(^^;

元々おならは出る方で(笑)、お通じは2~3日に1度、お通じのあった日以外のおならは臭かったです。
でも、このヨーグルトを食べてからは、毎日お通じがあるのに、四六時中って感じに臭いおならが出て困っています。

まだ食べ初めて3日目なのですが、食べ続けて大丈夫でしょうか?
また、何故こんな風になるのでしょうか?
それとも、ヨーグルトとは無関係?

A 回答 (3件)

こんにちは。


専門家じゃないので、個人の1意見として受け取ってくださいね!

おならが臭いのは、宿便のせいじゃないでしょうか?
2~3日に一回のお通じ、でも食事は1日3回とってますよね?
食糧が体内に入ってくる量と、出て行く量を考えたら、2~3日に1度のお通じではおそらく少ないのではないかと。。。
いわゆる「便秘」ですよね。

ヨーグルトを食べ初めて、毎日出るようになったんですよね?
私ならそのまま食べ続けてみますね。
宿便を追い出してくれるかもしれないですもん!
そしたら、お肌も綺麗になるし、結果的に体重も減るかもしれないですね。
(あくまでも、『結果的に』です。ダイエット目的で食べるのはちょっと違う)

宿便が減ったら、ニオイも治まってくるんじゃないかと思います。
もし、なかなか治まらないようでしたら、それはヨーグルトのせいと言うより腸に何かしらのトラブルがあるのかも?

くれぐれも、1個人の意見ですのであしからず。。。
(=^▽^=) 
    • good
    • 1

私もカスビ海ヨーグルトを飼っています。


同じ体験を致しました。
でも、数週間後に No.2さんの仰る通りに宿便が出たらしく、それ以降はプーも出なくなり、お通じの臭いが大変軽く、サワヤカって変な表現ですが、そんな感じになりました。(/ω\) ハジカシー。

宿便は私は覗いていませんでしたが、話では、お通じの周りに黒いのがそうらしいです。

現在も食べつづけ、ペットに餌を与えてます♪
    • good
    • 0

こんにちは。



キタナイ書き方ですが、あのタンみたいなものがある例のアレですか?(苦笑)
BTの家でも飼ってます(爆)。
昔、紅茶キノコは流行りましたが、あれは全く効果はなかったそうですね。
でも、今回のヨーグルトはきちんと発表もあったそうです。
HPは見ていませんが………。

何故、そうなるかは、菌が増殖したからですね。
ヨーグルトの容器にヨーグルトを少し残し、牛乳を入れ、しばらくすれば
ヨーグルトになりますよね?
納豆の容器に少し納豆を残し、茹でた大豆を入れれば納豆になりますよね?
その要領で、菌が牛乳を変化させてるはずでしょう。

オナラが臭い以前に、その物自体、臭いですよね?(苦笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!