
過去の質問を探してみましたが適当なものが見つからなかったので、質問させて頂きます。
2、3日前からHTのホワイトクリスマス2年生とピース新苗(どちらも1ヶ月ほど前に購入)の枝全体に黒い斑点ができ、葉も黒っぽいモヤっとしたシミのようなものが出てきました。黒っぽい部分の葉の裏は茶色い油のシミのようになっています。昨日辺りから葉が極端に黄色くなって来ています。枝の黒い斑点もだんだん広がっているようです。葉に黒い斑点もありませんし、葉のふちが茶色く枯れて来ているということもありません。黄変した葉は特に下の方に多いとか、上の方に多いと言うこともありません。ここ、3週間は薬剤も使ってません。ただ、症状を発見する2日くらい前に、木酢液、キトサン、アグリール、月桃を与えました。希釈は規定通りです。ちなみに、他のバラたちは被害がありません。
実は、今年の春先にも同じような状態で大苗を1株駄目にしました。(多分これは根腐れだと思います。)
また、ミニバラも同じようになりましたがこちらはさし苗で鉢に6本くらい刺さっていたので、全滅は防げました。
おそらく、今回は回復は無理かと覚悟していますが、症状を食い止める方法をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?また、原因は何かご存知でしたらアドバイスよろしくお願い致します。
(我が家のバラは全てスリット鉢10号植えです)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大体は黒点病が多いですが、サプロールが効きますね。
あとは、1,2週後に石灰硫黄合剤を薄めに撒きます。これですぐによくならなければもう一度試してみてください。これでだめなら、むずかしいですね。ちなみに、取れる葉は取ってしまい、枯れた枝も切っておいたほうが活力は増します。
もし、貝殻病が出ていましたら、マシン油乳剤を撒きます。(こいつは養分を吸ってしまうので殺さないと木が弱りますので。夏場はよく効きますよマシン油)
ホワイトクリスマス、ピース共に育てた経験からすると弱い品種系ですね。2,3年は大丈夫ですがそれからが弱りやすかったですね。ピースのほうが幾分強いですが。あとは、同じ品種苗でも強い物と弱いものがあるのであたりはずれがあります。
私はロココが好きですが、一緒に買っても育ちがばらばらで困りますね。
赤や白の中輪以上は中々大変ですが、良い花が咲くと本当にうれしいですね。
では。
この回答への補足
ロココ、本当はそれが欲しかったのですが売り切れで、、、。
とりあえず、長雨が続いていますが雨のあまりあたらない軒下においてあるので夕方にサプロール散布しました。効果あるかは不明ですが週末まで雨が続くようなので晴れるの待っていられないし、、、。減農薬栽培を始めようとしていた矢先なので薬を撒くのは躊躇しましたが、なにせ病気を食い止めなくては、、、。
とれる葉っぱは取ってしまいとありますが既に黄変した葉はポロポロ落ちる始末。枝はまだ枯れてはないのですが、取った方が良いですか?取ってしまうと今年出た枝は全てなくなってしまうのですが、、、。おそらく葉もあまりの残らないかも。
初めてのHTだったので期待してたのに(いままではFLばかり)。
アドバイスお願いします。
No.3
- 回答日時:
葉はそのままにしておいても大丈夫ですが、枝の枯れている部分は切ったほうが活力が増しますので枯れた色になっている少し手前よりカットしたほうが良いですね。
枝の色も具合が悪くなってくると緑から薄緑、黄緑色に変わってきます。
これから暑くなりますので枯れやすくなりますので、水遣りなど乾燥に注意が必要ですが、ピートモスなどで根回りをカバーしておくとよいですね。
根回りの土を継ぎ目部分の上までかぶせて盛り土して
からピートモスです。(新芽発芽の為)
これで晩秋まで様子を見るしかなさそうですね。
薬もすぐには効かないかも知れませんが、効果がでていれば1ヶ月位から苗に変化がでてきます。(効果が遅い場合もありますが)
新苗ですので微妙な所ですが。
細かいアドバイス有り難うございます。黒点かどうかはまだ不明ですが、現在出来る限りのことはしましたのでしばらく様子を見てみることにします。このたびは有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
結局これだという病名の決定点は見つけられていませんが、しばらく様子を見ることにします。参考のHPは今後も使わせて頂きます。良い情報有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉の異常について教えて下さい。 ロサオリエンティスのキルケとデルバールのエスプリドパリの葉が逆 3 2022/08/11 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 [薔薇 育て方] [枝がホウキ状のつるバラ] つるバラについての質問です。 今年の4月に[つるブルー 1 2022/09/23 00:40
- ガーデニング・家庭菜園 ユーカリポポラスの病気 7 2023/02/06 09:23
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- ガーデニング・家庭菜園 築20年の家の庭にレッドロビンの生垣が30本近くあり、一昨年ゴマ色斑点病になり、ベンレート、トップジ 1 2022/03/30 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 植物の葉や茎に灰色の粉?があります 3 2023/04/26 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトの葉っぱに斑点 1 2022/05/10 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
エンゴサクの仲間 見分け方 教...
-
椿について教えて下さい
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
スミレの名前、教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
日焼けした葉を、元気にする方...
-
鉢植えの桜の葉が急に丸まって...
-
ステレオスペルマムの葉が変色...
-
シソが固くなってしまいます
-
キンモクセイの葉が枯れる
-
ニラの葉先が少々、黄土色に
おすすめ情報