重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近OSを再インストールしてからマウスのポインターがモニター画面の左側と上はきっちり枠内で止まりますが右側と下は画面枠内で止まらず、さらに雰囲気的に5cm程画面の外まで動いてしまいます。(その間画面からポンターは消えてしまいます。)
 スクロールバーを急いで動かしたい時などとても不便なのです。
些細なことですがどなたか直す方法ご教授お願い致します。

A 回答 (2件)

おはようございます。



最初からレベルの低い回答で恐縮なのですが、延べ過去4台のPCを使いましたが、質問者さんと同様の現象が起きました。

正確な答えではないのですが、どうもマウス(ローラー式・レーザー式でもホコリ)が原因なのではないかと思っています。

一度、他のマウスをつけて実験してみては、と思います。

お役に立つと良いのですが。
    • good
    • 0

OS上で設定する、ディスプレイの解像度とモニタの解像度は合っていますか??


OS上の設定が、実際のモニタの解像度を上回る値に設定されているのでは?ポインタの件以外にも、画面の縮尺が再インストール前と微妙に変わってはいないでしょうか?

違ったらすみません、これくらいしか思いつきませんでした
(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

awahikoさんlark-youさんありがとうごさいました。
自己解決いたしました。
グラボのマルチ出力(PCモニター&TV)に問題があった様です。
TV出力をクローンに設定したらマウスのトラブルも
解決しまた。

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2006/07/23 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!