電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オンラインゲームをやるためにグラボを新しいのに変えたんですが、GeFORCE 5200 FX→GeFORCE 6600GT に変えました。まだよくわからず、まずマザーボードにグラボを差し込み、「新しいハードウェアの検出ウィザード」を完了させ、新しいドライバをインストールし、パソコンを再起動させて、さっそくゲームをやってみたのですが、前より全然動きが悪くなっていました。

さらに、電源をつけデスクトップ画面になると、電力不足というのが出て、レベルを落としていますなどの警告のようなのが出てきます。
補助電源などというのがでますが、本当に初心者なのでよくわかりませんorz

どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

>>NO12さん


レスありがとうございます
自分はグラボ変えてから急にフリーズなど増えてきましたので電源交換してみようとおもいます
    • good
    • 0

質問者さんとNo.10へ


http://www.geocities.jp/staktg/menu/02sikiAkigou …
http://optimized-pc.net/jisaku/build/build04.php
電源からでている4ピンの余ったプラグを差せばOK
(可能なら丸々一本使っていないコードのを)

これで分からないようなら自作を取り扱った雑誌がいくつもあるので
一冊買って置くのがいいです。
(特に自作初めてのときはあって損は無い)

質問者さんの場合は他の方が言ってるように電源の交換も必要かもしれません。470wくらいのを。
自分はGFTi4600からGF6800GTに変えるときに
CPU/マザー交換と一緒に電源も470w/MAX570wに買い換えました。
    • good
    • 0

自分も今同じような症状なんですけども


疑問があるのですが回答者の方が言っている電源への4ピンの線があるんですけども
もう一つHDに刺せと書いてるピンがあるのですが刺すとこは1つしかなく既に埋まっているのです(何が刺さってるかはわかりません)
そしてそこに刺さってるのを抜いてグラボからの線をさしちゃってもいいんでしょうか?
    • good
    • 0

激しい初心者でも電源ソケットを見落として電源を挿さないとは考えにくい。



寧ろマザーボードの最新版へのBIOS更新がお奨め。
これで結構映るようになります。


.
    • good
    • 0

ANo.5 です。



ANo.7 さんのご指摘が最も分かりやすそう。

AGP 版なんて、頭の中から消えていましたよ・・・・。
惑わせてしまったのなら、ごめんなさい。

もし、その対処を行ってもダメだったなら、本当に電源の容量不足です。
    • good
    • 0

AGP版の6600GTには補助電源コネクタがあったはず。


FX5200からの交換ということならAGP版じゃないですかね。

windows起動後に電力不足でパフォーマンス落とします、というメッセージが出るなら電源コネクタの差し忘れている場合がほとんどです。

ハードディスクやDVDドライブに差す白い電源コネクタがあるでしょ。
空いているやつならどれでもいいから
それをビデオカードに差して下さい。

この写真がわかりやすいかな
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a660 …
右端やや上の白いコネクタです。ここに差して下さい。
    • good
    • 0

(1)ビデオカードに、4ピンコネクタを刺すプラグがあれば、電源から伸びている余った4ピンを刺す。


(2)それでもダメ、もしくはカードに4ピンコネクタが無い場合は、
電源自体の能力不足ですので、大容量の電源を新規に購入されたし。

電源容量には余裕を持って・・・
    • good
    • 0

GeForce 6600GT では、グラボへ直接電源ケーブルを接続するコネクタは無かったはずです。


よって、単に、お使いの電源の容量不足です。

恐らく、パソコンケース付属の電源なのでしょう。
FX5200 の時代から使っていたのなら、元々、電源容量も少ないでしょうし、
それなりに使い込んでいると思われますので、電源自身がヘタって来ている事もあるのでしょう。

解決方法としては、新しくより容量の大きな電源を買い直して下さい。
    • good
    • 0

こんにちは



みなさんと内容は同じなのですが・・。
まずは、これを見てくださいね。
http://akiba.ascii24.com/db/review/hard/videocar …
これの端にある、コンデンサーのようなものの間にある04ピンのコネクター、これ、電源なのですが、これを接続してますか??

で、ほんとうに電源不足なら、電源容量の大きいものと交換ですね。
以上。
    • good
    • 0

ボード上に4ピンの外部電源コネクターがあったら、そこに電源を接続してください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!