重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賃貸に住んでます。毎月の家賃は前払いになってます。
保証人は会社名義です。それと、契約の時に保証人代理会社とも契約をさせられます(←契約時の決まりでした)。家賃の支払いは保証人になってくれた会社が給料から差し引いて行なっていますが、先月分の家賃が振り込まれてないと言うことが保証人代理会社の担当からの連絡で判明し、経理の方に確認をしてもらいました。
返答は「間違いなく5/31日に送金手続きを行っているし返金された履歴もありませんでした」との事で、私も履歴を見て確認しました。
その事を保証人代理会社の担当に伝えたのですが
「毎月膨大な入金件数があるから調べようがない。嘘を言ってる可能性もあるので実際の振込みの明細を見せて欲しい。」と言われ、経理にお願いをしたのですが
「他の取引も記載されているのでコピーでも明細を社外に持ち出すことは出来ない」といわれ、保証人会社担当からは今月中に支払いをしてくれないと鍵を付け替えて、支払い後に新しい鍵を渡す事になるといわれてます。
振込み人・振込先・日付も分かっているのに調べようがないなんて事があるんでしょうか…どのようにしたらいいのか分からないので、対処の仕方を教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

経理マンです。


振込み状況が確認できない、などということは絶対ありません。通帳を確認すれば、いつに誰からいくら入ったか一目瞭然です。
つまり、どちらかが嘘を言っています。
解決方法としては、

(1)会社の経理資料は確かに外部には見せることは出来ませんが、あなたは見ることができます。状況からFB(パソコン等で振込む方法)などで送金していると推測しますので、FBの振込み依頼明細表(FB経由で振込みした場合、銀行から送られてくる「振り込みました」という書類です)を見せてもらってください。
経理の資料は他の部署の人には見せられない、などと言って来たら、他の部分はマジック等で黒塗りで消していいので私にかかわる部分だけでも見せてください、と言ってください。
これで見せてこないなら、会社が嘘をついてる可能性もあります。

(2)経理から保証人代理会社に電話等をしてもらい、解決しましょう。
経理は振込みのトラブルには慣れています。あなたが右往左往するよりも早く解決できます。
保証人に会社がなっている上に、給料から天引きで振り込む約束なのですから、このトラブルに関しても会社が解決するべき問題です。

(3)保証人代理会社が「オレオレ詐欺」などではないかもう一度確認しましょう。家賃が払われていません。なので詐欺は横行しています。

このやり方が一番早いと思います。

この回答への補足

(1)明細票は私自身が確認することが出来ました。正式な理由があれば確認することが可能になってます。
(2)そのようにお願いいてみます。(3)の事も可能性がありそうなので、管理会社と保証人代行会社の両方に確認を取ってくれるようにしてもらいます。

とても参考になりました。ありがとうございます。

補足日時:2006/07/25 13:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対処法が分かる回答をありがとうございました。
こんなに早く良い方法を得ることが出来て助かりました。オロオロしていた私が馬鹿みたいです。
早速、経理の方に説明してお願いしてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 13:42

保毎月膨大な入金件数があるから調べようがない。

嘘を言ってる可能性もあるので実際の振込みの明細を見せて欲しい。

普通こんなこという会社聞いたことありません
担当以外の保証人代理会社の 経理とかに確認して ください

この回答への補足

保証人代理会社には最初に直接電話をしました。担当と話をしてくださいと言われたので担当の方と話しをしました。

補足日時:2006/07/25 13:17
    • good
    • 0

大家してます



>毎月膨大な入金件数があるから調べようがない。

これは理由にはならないですね、自分の管理能力が無いだけです

ただし、支払ったかどうかは支払った方が証明する必要が有ります

振り込み一覧表が有るはずですから家賃部分以外は炭塗りでコピーして貰う事は出来ませんか?

・振り込み先を間違えていると返金されません

返金・エラーが出るのは登録されていない口座の場合だけです

普通、振り込み先は大家です

保証人代理会社経由での支払い?

その会社は怪しい会社ではないのでしょうか?

貴方-勤務先-保証人代理会社?-大家

この流れで理解して良いのですか?

契約者は貴方の勤務先でしょうから追い出されれば勤務先が全責任を持つ必要が有りますね

貴方には責任があるとは思えません

この回答への補足

振込先は私も確認しました。間違いはありませんでした。いつも振込先は 管理会社=大家 です。
契約者は私です。身内で保証人になってくれる人がいなかったので会社が保証人ってことになってくれました。
会社では社宅がないので代わりに給料から差し引く形で保証人になってくれてます。
明細コピーの不必要な部分を消しても、他の取引の部分も持ち出すことになるのでダメでした。何か方法はないかとお願いしている最中です。

膨大な件数だから調べられないのは「管理能力がない」と私も思います…でも逆なでするような事は言わないようにしてましたので。

補足日時:2006/07/25 13:16
    • good
    • 0

6月末分は確認できているんですよね?



それを調べるのは先方の仕事です。「膨大だろうがなんだろうが、調べられないんだったら、未入金だってことも調べられないはずじゃないですか?」って言ってみたらいかがでしょうか?

仲介の不動産屋さんにとりもってくれるように言ってみてください。

この回答への補足

6月分(5/31日振込み)が未納
7月分(6/30日振込み)は受け取り済み
となってます。
なので1ヶ月遅れで支払いってことになってる状況です。
仲介って言うか大家=管理会社で未納分を保証人会社が立て替えて支払っているみたいです

補足日時:2006/07/25 12:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!