これ何て呼びますか

初心者的な質問かもしれませんが…。

EPSの人物写真の画像があるのですが、
かなり暗い写真なので、フォトショでトーンカーブなどを調整し、
PSDで一旦保存→web用にjpgで保存
とするとなんだか全体的にちょっとボケた画像になります。
アンシャープなどをかけると今度は荒くなります。
EPS→PSD→JPEGと変換するのがよくないのでしょうか?
どうすれば、加工してかつボケない写真になりますでしょうか。
こまめにこちらを見ますので、回答お願いいたします!

A 回答 (5件)

JPGファイルは加工を繰り返す都度に劣化していきます。


ですから、まずは、BMPなどのフルカラー情報を記録する形式で原資を保存します。
サイズ調節、<カンマ値>の調節後にJPEGに保存します。
この際、GIFも選ばれますが256色に減色されるだけで統合という形での圧縮はされません。
滲まない理由です。
なお、手順は示すほどのものではありません。
既に質問者が行っている手順に含まれています。

*なお、カンマ値の最適化が暗い写真の加工ではポイントと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答、有難うございます。

BMPで一旦保存、というのは初めて知った方法でした。
最初のより大分滲みが減った気がします!
ありがとうございます!
先ほどのは「上記方法でやればJPEGでもGIFでも大丈夫」という意味だったのですね。
理解力なくてすみませんでした(汗。
またカンマ値のアドバイスもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/28 16:35

Photoshop6で解像度300のCMYK画像をweb用に保存をしてみました。

jpgを非圧縮で画質の設定を60にしてみたところ大きくは崩れませんでした。どこまでボケるかは個々の感覚によると思いますが、なるべく画質を劣化しない様な設定で保存するのが一番と思いました。
質問者様の設定はどの様になっていますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「非圧縮」というのが見当たりません。
「最高画質(低圧縮)」でやってみたのですが、あまり変わりありませんでした。
その「非圧縮」というのはどこに表示されるものでしょうか?
(私が使っているのはPhotoshop7なので、そう違いはないと思います。)
それともそもそもCMYK画像を色調補正するのがいけないんでしょうか…。

お礼日時:2006/07/28 15:47

完全にボカさないためにはBMPなどの形式で一旦原資として保存したらいいです。


で、WEBに使う時は、それを圧縮。
圧縮の際に滲みを発生させたくないならGIFを利用。
ただし、JPEG変換(非圧縮)が綺麗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
GIFを利用してJPEG変換(非圧縮)というのはどういう手順になるのでしょう?
理解不足ですみません。
ご教授お願いいたします!

お礼日時:2006/07/28 15:11

こんにちわ。


途中でサイズや解像度は変えていないのですよね~?
Web用保存のときの画質をかなり落とされているのでは?
普通にJPEG保存より。web用保存のほうが軽いけど汚いのは汚いですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
今まで他のJPGを加工した時は全て大丈夫だったんです。
今回初めてEPSの人物画像を加工したらぼんやりした画像になってしまいました。
EPSをフォトショで加工するとだめなんでしょうか?

お礼日時:2006/07/28 15:09

JPEG保存の圧縮率が高いのではないでしょうか。



保存時のオプションで画質を高く=圧縮率を低くして保存してみてはいかがでしょうか。

JPEG形式では画像を圧縮する代わりに画像が劣化してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
高画質にしているのですがだめです。
psd時点で劣化しているのでしょうか…。

お礼日時:2006/07/28 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!