
皆様はじめまして。
ジムニー・JA71 に乗っております。
現在、純正のホイール(16インチ)に、ゲタ山タイヤの6.00 のサイズを履いています。
純正のタイヤより大きいサイズのタイヤを履くと、スピードメーターの計測が狂うという事を聞くのですが本当なのでしょうか?
もともと体感速度が速く感じるジムニーですが、確かに体感よりもメーターは遅い速度を示しているように思います。
もしメーターが狂ってしまう様ですと、メーターが表示している速度からどれ位の誤差が正しい目安なのでしょうか?
どなたか解る方がおりましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
おはこんばんにちは
175/80R16直径690mm
http://www.dueler-suv.jp/AT/at_size.html
6.00-16 4PR直径725mm
http://www.bridgestone.co.jp/tire/ground_grip/in …
ですのでパイを約分?すれば直径に比例しますので
725/690=1.051
と言うことはノーマル100km/h走行での
メータ読みが正しければ
そのサイズでは105km/h程度が出ているとなりそうです。
メーター誤差の範囲にはいるのではないでしょうか?
同じ速度で走れば約5%程低い速度を指している
ということにもなりそうです。
あくまで机上計算ですけどね。
ジムニストが好むジープサービスですと
6.50-16で10%ほど変わりますね。
http://www.bridgestone.co.jp/tire/js/index.html
こんな計算でいかがでしょうか?
おはこんばんにちは(笑)
色々と計算の仕方があるのですね。
とても勉強になります。
ジープサービスの6.50-16は、とても遅くなってしまいそうなので・・・。
どうも有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
本当です。
おっしゃる通り、純正タイヤよりもゲタ山タイヤの方が遅い速度を示しているはずです。{メーターが表示している速度からどれ位の誤差が正しい目安なのでしょうか?}
純正タイヤからどれくらい大きくなったかによって誤差が変わってきますから、計算してみないとわかりません。
法律では、速度計の誤差は、35KM/h以上において正15%、負10%以下とあります。
どういう事かと言うと、メーターが実速度より15%までだったら速く表示されてもいいですよ。逆に実速度より10%までだったら遅く表示されてもいいですよという事です。もし法律変わっていたらごめんなさい!
運輸局指定の整備工場に行けば、速度計試験機がありますので、そこで測ってもらえば正確な誤差が解ります。
No.2
- 回答日時:
外径の大きなタイヤを履くと遅く表示されます
速度計はタイヤの回転数で動いてますから、タイヤの外形が大きくなれば同じ距離を走っても回転数は少なくなりますので表示が狂います
タイヤの外形がどれくらい変わったのか分かりませんが、円周は直径×3.14で計算できますので計算してみてはどうでしょう
もし、ナビを積んでいて(若しくはポータブルのナビがあって)そのナビに速度表示をさせる機能があるならそれでテストをしてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車に純正サイズのタイヤを履かせないで近いサイズのものでインチダウンさせてタイヤ代をケチろうかなと思い 7 2022/12/31 11:44
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- カスタマイズ(車) タイヤ 3 2022/11/13 16:49
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの減り方がおかしいです 4 2022/08/13 09:48
- カスタマイズ(車) 車のタイヤとホイールの適合性 1 2022/08/08 21:17
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- 国産車 エスティマのタイヤについて 4 2023/05/18 18:13
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 査定・売却・下取り(バイク) 片側に斜線道路にて。 右車線を後方からジムニーが走って自車を抜き、そのすぐ前にいた車両が通せんぼをし 2 2023/08/07 07:55
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
タイヤ+ホイールは人の手で2...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
タイヤサイズで悩んでます 195/...
-
タイヤショップのプチ開業 タ...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
トラック型高所作業車について...
-
タイヤ保管ケース
-
カローラワゴンGツーリングに19...
-
数ヶ月前、10数年ぶりに走り屋...
-
スタッドレスタイヤを1本だけ...
-
〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコ...
-
ホイルピッチ(PCD)の早見...
-
タイヤのインチダウンによる効...
-
タイヤにこだわりがある、車が...
-
純正サイズ155/70R13に、155/65...
-
今乗ってる中古車のタイヤ初め...
-
車のタイヤの種類について。
-
タイヤの製造年月 ケンダの19イ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
トラック型高所作業車について...
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコ...
-
車速の割り出し方を教えて下さい。
-
スタッドレスタイヤを1本だけ...
-
タイヤ+ホイールは人の手で2...
-
タイヤの有効半径
-
タイヤフラップ(整流板)の効果
-
「145/80R12→155/80R12への変更」
-
タイヤの製造年月 ケンダの19イ...
-
タイヤサイズで悩んでます 195/...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
車のタイヤはブリジストンかダ...
-
タイヤの80Hと72Hって違いは何...
-
タイヤにガソリンが付いたらど...
-
タイヤメーカー
おすすめ情報