重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NS400RまたはNS250R/F乗りの皆さん教えてください。
先日渋滞にはまったとき、水温計の針が ■┗━━━━━━┛■の┛の位置まで上がりました。(わかりづらくてすいません)
まだ時間がなく冷却水量、水温センサー、ファンの点検はしていません。
これは異常ですか?
皆さんのこれ以上は上がらないよと言う位置を教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちわ。



NSではなくてVFR750Fですが、水温センサーが壊れてファンが自動スタートしなくなったときに、渋滞にハマってそれくらいまで上がったことがあります(^_^;)
点検をオススメします(^_^;)

因みにチェック方法はサービスマニュアルに載ってます。
私の場合は、水温センサーが入荷するまでは、ファンの配線を簡単に短絡出来るようにしておいて、水温が上がってきたら手動でファンをスタートさせるように一時的に改造して乗っていました。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
昨日点検すると、■┗━━━━━━┛■の┛の位置でファンが回りました。冷却水量、水温センサー、ファンとも異常が無くS/M通り正常に機能していましたので、未確認ですがサーモセンサー(水温計用)か水温計が異常かもしれません。
なにぶん古い車両なのでいつどこが故障してもおかしくありません。
私も手動スイッチをつけたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!