
もの心ついたころからあれこれファンタジー的な空想やもし自分が理想の人物だったら・・など空想するのが好きでした。
高校生のとき自律神経失調症と鬱病を患い、そんな私を支えてのが、いつでも頭の中で空想することでした。今もですがひどいと1日じゅうベッドに篭り、好きな漫画から舞台を借りてきてあれこれ空想します。
そうすると現実世界がとまってしまい、お風呂に入らない、人に会わない、食事をちゃんととらない。。と
まるで現実と空想が入れ替わってしまったような生活をしてしまいます。
空想の中の主人公は私の理想をつめこんだもう1人の私です。
現実で友達と会ったり、遊んだりすると私、ちゃんと現実楽しんでいる!て感じられてすごくうれしいし楽しいし、できれば現実に重視して生活したいのですが
空想がやめられません。
今大学4年生、就活も終わったのですがバイトもせず
空想の世界に浸っています。
メンタルクリニックには高校の時からかっていますが
この状態に危機感を感じ始めたのはここ1年です。
空想癖のせいでずいぶんたくさんの楽しいことを取りこぼしてきた気がします。
医者には10年以上かけてきづいたものは同じ年月をかけて崩していくしかないといわれました。
どうしたら空想をやめることができるでしょうか?
もう重荷で仕方ありません。での気持ちいいみたいでやめられない。。。
長文で読みづらいかもしれませんがよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も子供の頃から空想癖があります。
大学の時に人間心理学で人間のストレス解消法の一つに今の自分とは違う人物を空想する「現実逃避型」があると学び、今まで空想してきたのは現実逃避だったのかとすごくショックを受けたのを覚えています。それ以来空想することが恥ずかしいことのような気がしてやめようとしましたが、逆に体調も神経も崩してしまい、その時自分なりに悟ったのです。人にはそれぞれストレス解消法があるんだから、空想癖もその一つだと割り切ったんです。
今は結婚して子供もいますが、寝る前に布団の中でとか、面倒な家事をしている時などに空想してます。家事の時なんか空想している方が能率がよかったりしてますし、旦那とケンカしても空想してストレス解消してます♪「昨日の続きを考えようかな」なんて、結構楽しんでます。
自分のことばかりでアドバイスになってませんが、空想するのも悪いことばかりではないと思いますよ。時間や場所を自分なりにルールを決めてみたらいかがですか?
お返事ありがとうございます。
自分でルールを作るのはいいアイデアですね。
医者にも言われましたが、いきなり0には絶対できないから、オンとオフのスイッチができればいいといわれました。
でもそれすら難しいのですが(^_^;)
No.3
- 回答日時:
なんだか昔の私を見ているようです。
私は大学の頃は遊びで忙しかったので、いつの間にか忘れていましたが、高校までは勉強からの逃避もあって、質問者様みたいになっていました。
で、ある時、ふと思い立ってその空想を文章にしてみました。
これが、難しいんですけど、おもしろいんです。
今は趣味になりました。
が、反対に現実が忙しくて空想できなくなり、昔の空想癖が懐かしいです(笑)
ライトノベルの新レーベルがいくつも創刊される昨今、ちょっとがんばってみようと思っているんですけどねえ。
今はお時間があるようなので、一度文章にしてみませんか?
絵が得意なら、漫画でもいいと思いますよ。
サイトを作って公開してみたり。
同人サイトでも、よろずサイトってあるので、そういうのもあり?
性急すぎる必要はありませんが、せっかくの想像力なので、いっそ大切にしてしまってもいいようなw
それと、ここからは全然違うかもしれないので、違うなら読み流してください。
もし、今、何もしていないことで焦っているなら。
せっかくの何もしないでいい時期なんですから、何もしなくていいんじゃないでしょうか。
私も夏前に就職活動が終わり(って、もうずいぶん前の話ですが)、卒論のゼミ以外は遊び倒していました。
過去にも未来にもこないであろう、暇な時間ですもの、思う存分遊びましたよ。
社会へ出てしまえば、毎日が仕事と現実に追われる日々です。
空想している時間も余裕もなくなります。
今の時期は、一番好き勝手なことをしてしまえる時期なんですよ。
その時期にバイトで急がしくなんてもったいないw
お返事ありがとうございます。
サイト運営なども実は考えました。でもますます空想の世界に入ってしまいそうで、怖いし、下にも書いたのですが、私の空想は欲求の塊なので、いつも同じシチュエーションなのであまり創造性がありません。
空想がする時間があるのは確かに暇であるからだと思いますw。
でも去年の夏、本当にひきこもって空想ばっかりしていたら、夏休みが終わった後にすごく後悔しました。。
青春がもったいないというか。。
それに空想も気持ちいいのでですが、やっぱり人とちゃんと会って遊ぶほうがうれしいです。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
わたしも物心ついたころから空想の世界にいました。
小、中学、高校と空想し続け、あげく空想の世界で何でもこなす自分と現実の自分の区別がつかなくなり、高校中退・・・空想の私は、バンドで成功し、東京で暮らしてました(笑)
そうですね、やはり空想し続けた長い時間は帰ってきません。
しかし、その空想に助けられた自分がいることも事実です、私の場合はですが・・・(現実逃避?)
現実を生きるため、(働かなければいけないし)高校を退学してから10年以上たって働きながら夜学に通いました。そして結婚・・・忙しい日々の中、空想癖が無くなっていました。
反対に空想したくても、空想途中で現実に戻されます。「はっ!?ご飯の支度!」みたいに。
rugaさんは、まだ大学生とのこと。少しでも時間を大切にしてもらいたいものです。何かひとつ夢中になれる現実のものが出来れば、違ってくるのでしょうね。肉体労働系のバイトとか。きつくて、妄想するまもなく、目を閉じれば眠ってしまうとか・・・
すみません、アドバイスになっていないですね・・・
こんにちわ。
今の私と同じです。
空想世界で満足してしまって、現実がおなざりになってしまうのです。
具合が悪かったときはyama ueさんと同じで現実逃避の
手段でした。でも今が逃げる理由がないので、きちんと現実に向き合いたい思います。
強制的に予定や用事を入れて空想を遮断することは就活中に成功しているので、バイトでもして忙しくしてみようと思います。
お返事ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
新興宗教や一部の学校では、よけいなことを考えさせないようにするために、よけいなことを考えはじめたら、単純作業に没頭させるそうです。
けれどそれって、空想が別のものに置き換わるだけですよね。
ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」を読んでみませんか?
たぶん後半、自分を見るような気がすることと思います。しかしはてしない物語の主人公は、現実世界に戻ってきます。
あるいは小説を書くといった形で、空想にはっきりとした形を与え、自分の外に出してしまってはいかがでしょう?
昨日書き込みを見て早速文章にしてみました。
でも前から思っていたのですが、私の空想は自分の
欲求の塊でとても人様に見せれるものではありません。会話形式なので中々文に昇華するのは難しいいですね><。
はてしない物語・・・今度読んでみます。
ご返答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 異常ですよね?自分じゃない誰かになった妄想をして生きている。 2 2022/10/29 00:42
- その他(恋愛相談) 空想(妄想?)癖について 1 2022/04/10 13:30
- その他(悩み相談・人生相談) 大手企業に就職し、結婚して子供もでき、家も車も買って、充実した生活のはずですが、、 ずっと心に小さな 10 2022/09/07 20:53
- その他(趣味・アウトドア・車) 現在大学生女です。 私の趣味はアニメ鑑賞や漫画を読むことですが、それと同じくらい好きなのは、空想のア 9 2023/01/10 17:35
- 宇宙科学・天文学・天気 人生が複数回あればいいなと思う時がある 鬱になったとかではない 自分が可愛いから自分を死んだら焼くと 2 2023/04/08 02:19
- その他(自然科学) 日常生活と連想個数と形相空間 1 2022/10/07 20:19
- 哲学 この世界は、仮想空間ですよね? 私たちの脳は真っ暗な頭蓋骨の中に在り、その外には一生出られません。 6 2022/08/10 06:43
- 哲学 《わたし》は 基本として数では《一》だと思われるが ひょっとしたら 複素数として成り立っているか? 2 2023/03/16 00:17
- 世界情勢 ゼレンスキー大統領は選民思想を持ってますか? 2 2022/03/23 13:22
- 高校受験 中学生の志望校について。みなさんならどちらの高校に行きますか? 5 2023/01/13 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事休みの日に寝てばかりいま...
-
夢で下腹をぐーっと押される夢...
-
死んだ人やペットって 夢に出て...
-
姉にひどい目に合う夢を見ます
-
事故や次に映るテレビの画像が...
-
お疲れ様です。あなた頑張りす...
-
悲観的な夢、現実と混同したこ...
-
私の見た夢に不安
-
毎日同じ世界の夢を見る。 その...
-
子供の頃、熱が出ると決まって...
-
具現化と現実化は同じですか? ...
-
レム睡眠状態で見る夢のメカニズム
-
40代にもなって、夢も希望も持...
-
最近、誰かに襲われるような夢...
-
お墓の夢を何度も見る意味とは...
-
夜ふかしをすると怖い夢を見る...
-
友人に「ロマンチストだね」っ...
-
ここ1ヶ月ほど、夢と現実の区別...
-
「想像」と「空想」の違いを教...
-
夕方に寝ると、必ず悪夢を見る。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夢で下腹をぐーっと押される夢...
-
具現化と現実化は同じですか? ...
-
友人に「ロマンチストだね」っ...
-
昨日見た夢を毎晩寝る前になる...
-
最近、現実みたいな夢を見るの...
-
今日いとこの女のことセックス...
-
気絶してる時に夢を見ることは?
-
夢の幻影を目覚めた瞬間に現実...
-
断酒中、夢でお酒を飲む夢を見...
-
白昼夢を見る、もしくは空想癖...
-
植物状態の人が夢を見ることは...
-
ブドウの皮が体から溢れ出てく...
-
高三なのですが、空想癖を直し...
-
夢を見て起きて二度寝をしてし...
-
座禅をしている人に質問です。 ...
-
空想癖がおさまりません
-
睡眠中の夢
-
悪夢
-
夜ふかしをすると怖い夢を見る...
-
最近夢の中の方が楽しくて起き...
おすすめ情報