
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
渋谷近くに住んでいるので、井の頭線も山手線もよく利用します。
一番分かりやすいのは、
山手線外回りホーム(新宿・池袋方面行き)の中程にある
「玉川改札」
↓
そのまま改札を出る。右方向に。
↓(距離数メートル)
つきあたりを左。
↓
正面が井の頭線改札
階段も無く、距離もありませんので迷子になる事は無いと思います。
ただ、山手線内回りホーム(品川・東京方面行き)からは、ホーム中程、階段を上った所の、
「中央改札」
↓
改札を出て左、そのまま階段を下りる。
↓
階段を下りたら右。丁度「玉川改札」前になります。
↓
つきあたり左(正面は銀座線への階段)
↓
そのまま真っすぐで井の頭線改札
上記ルートになります。
No.5
- 回答日時:
山手線ホームから、階段を『登る』ほうの出口を目指して(おそらく中央改札)行くと、大きな改札がありますので、そこを出ます。
左側に階段を下りると、ワッフルのお店があって、右手にranKing-ranQueen(ランキンランキンhttp://www.ranking-ranqueen.net/)というお店が見えますから、その方向へ進んですぐ左に曲がると、突き当たりが井の頭線の改札です。
途中は、inDexなどのアパレルのお店があり、そこを過ぎるとちょっと階段を登ります。
・・・という経路だったと思います。
玉川改札でも同じように行けたかな?
とにかく、他の方も仰っているように、電車を降りたら人波の邪魔にならないように壁にさっと寄ってあたりを見回してみてください。頭上の「井の頭線」という表示や、大きな案内板をみつければ、すぐに行けると思いますよ。
まず、山手線のホームから階段を「登る」と、外に出ずに行けるはずです。でも、下っても、南改札を出て左(西口)に出て、右手のモヤイ像にぶつかったら左にいって、ガードしたの横断歩道を渡ると前方が『マークシティ』という建物ですから、そこの右手(柱の奥ですがすぐわかると思います)のエスカレーターを上がると、そこが井の頭線です。
No.4
- 回答日時:
南改札でもいいけど、ハチ公口とか玉川改札側でも
いいと思いますが・・
井の頭線の案内看板がありますからどこで出ても
迷うことありませんよ~
たとえ建物の外にでてしまっても上がれますから・・
2階にいけばいいんですから・・
地図をみてそう心配しなくても大丈夫です。
どの改札からでるにしても駅員にちょっと聞けば
迷わずにいけます!!
No.3
- 回答日時:
あまり難しいことは考えないほうがいいです。
とにかく、頭上を見れば必ず「井の頭線」と書いてある方向表示が、いたるところにありますので、それをたどっていくことです。わからなければ、立ち止まっている人か、改札のところにいる駅員か、売店の人に聞きましょう。
尚、山手線の渋谷駅ホームは常に混雑しているので、電車を降りたら、すばやく柱か壁など邪魔にならないところを目指して、人ごみがはけるまで、しばらくそこにへばりついているといいでしょう。その間に、じっくりと方向表示を探しておいて、それに従ってください。
ちなみに、構内図ほどワケわからんものはないと思っている東京育ちです。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
質問する前にもURLの図を見たのですが、よく分からなくて・・・。
山手線で渋谷に下りる→南改札を通る→中央改札を通る
この後どうすればいいか分かりません。
そもそもここまで正しいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 特急日光は東京山手線内有効ですか? 5 2023/01/20 16:54
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 関東 昨日渋谷の宮益坂方面に用事があったのめ宮下公園に20年ぶりに行きました。話題の宮下パークがどれほどの 2 2022/11/07 10:01
- バス・高速バス・夜行バス 渋谷から歌舞伎座までバスで行きたい 2 2022/12/18 11:47
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 新幹線 新幹線の乗り方について質問です。在来線で渋谷駅~品川駅まで移動し、新幹線で品川駅~新大阪駅まで移動し 3 2023/06/09 03:10
- 電車・路線・地下鉄 船橋から渋谷の定期を買えば山手線の主要駅ほぼ降りれますか? 東京駅は必ず使うのですがその他にも池袋と 5 2022/09/11 15:26
- その他(交通機関・地図) 今日、表参道に夕方行きました。 夜に帰る際、表参道駅から渋谷へ向かおうとしたら、路線案内には表参道か 2 2022/11/01 21:14
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京→池袋。または、品川→池袋
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
定期券について
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
横浜線の帰宅ラッシュはこんな...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
宇都宮線が小金井駅で増結・切...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
東海道線の定期券の経由について
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
-
東横線5000系の座席は赤と青の...
-
定期券の途中下車についてです
-
満員電車で乗って来る人を押し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報