dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私はイラストや絵本を描いている絵描きです。普段は、一般の方から個人的に絵のご依頼を受けるという形でお仕事をしていますが、今後、雑誌やCDジャケット、フライヤーなどのお仕事にも挑戦したいと思っています。
それで、このための活動として出版社などへの売り込みが必要かと思うのですが、このようなご経験がある方、またはご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
編集プロダクションへの売込みなども可能でしょうか。
これからの売込み活動への参考にしたいので、どうぞよろしくお願い致します!

A 回答 (4件)

ofuu707さん こんばんは。


私はWebデザインの仕事をしながら副業としてイラストレーターしてます。
なので、本職のイラストレーターさんのように沢山のお仕事はしていませんが、ひとつの経験談として書かせていただきますね。

私の場合、出版・雑誌社の経験は無いのですが(もちろん今後チャンスをつかみたいです!)Webサイトで作品公開をしているので、クリエイターサイトに登録したら企業からメールが来たり、サイトを見て…という企業の方がいたりと、チャンス数が増えました。その際、メールでもやりとり可能なのですが、できればその会社にアポイントとって出向くようにしています。やっぱり担当の方と会ってハキハキ売り込むと、仲良くなれてお仕事も楽しいですし、よりチャンスがもらえたりします。「営業力」ももっとつけたいな、と思いました。

前に勤めていた女性向けポータルサイトを運営していた会社で、イラスト売り込みのメールを受け取ったことがありましたが、その方の作品集は「詳しくはWebで」といった感じでWebサイトで作品を見ました。Web媒体だからかもしれませんが、HPで作品を見てもらうのもアリなのかな?と思いました。

でも他の方の回答を見ると、やはり作品集を持参すると説得力が違いそうですね!私も参考にさせていただきます!
お互い、がんばりましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!ご回答ありがとうございます!!
HPを通して作品を見てもらうことは、確かに大事かもしれませんね!
色んな方の目に触れて、知ってもらうことがまず大事だなって改めて思いました。
そういう意味では、HP等を通しての作品発表はすごく大きな公開ができる場でもありますよね!
ありがとうございます!
クリエイターサイト、早速色々と探してみて自分に合ったところに登録してみようと思います!
直接の持込みなども、チャレンジしていくつもりでいます☆
ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/12 11:12

No.2の回答に少々補足です。



>イラストファイルは、どのくらいのボリュームにされていますでしょうか。

私は20ページ前後ですが、他の方のファイルを見たことが無いので、
これが妥当な枚数かどうかは不明です。

>また、編集プロダクションへ持ち込みの場合、どのように探されているのかも知
りたいです。

ネットで検索してみるのを中心に、
マスコミ電話帳を見たり、求人広告を見たり・・です。
    • good
    • 0

イラストレーターしてます。



雑誌の編集部、出版社、編集プロダクションに売り込みに行ってます。
まずは営業用イラストファイルを用意して、各社へ電話。
先方の希望によって、直接持ち込むか、郵送するかしています。
直接持ち込みの方が、確実に見てもらえる安心感がありますが、
郵送でもちゃんと見といてくれるところがほとんどです。
出版社の電話番号等は、だいたいHP等にでているので
そこを参考にしています。
新聞の求人広告(編集者募集などの)も連絡先や扱いジャンルが書かれているので、参考になりますよ。

売り込んですぐお仕事につながる場合もありますが、
まったく反応が無くっても、数年後「編集部に保存されていたファイルを見て・・」と忘れた頃にお仕事が舞い込む場合もあります。

私は小心者なので、電話&持ち込みはめちゃめちゃ緊張していたのですが、
邪険にされたことは一度も無いので、臆せず飛び込むことをお薦めしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!!

やはり基本は持ち込みなのですね!
私も、思い切ってまずは電話かメールでアポを取ってみようと思います☆
イラストファイルは、どのくらいのボリュームにされていますでしょうか。
また、編集プロダクションへ持ち込みの場合、どのように探されているのかも知りたいです。
出版社は探せばたくさん出てきますが、編プロの探し方がよくわからなくて・・・

もしよければまた教えていただけると幸いです!
よろしくお願い致します!

お礼日時:2006/08/02 17:28

こんにちは。



普通にコンクールに出品されてはどうでしょうか?

相手の条件に合わせて描けるよ!というのをみせるためにも、賞に挑戦されるのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
ご回答ありがとうございます!

賞は、なんとなく狭き門というイメージが強くて、ほとんど応募したことが無かったのですが、そうですよね。そういったことにチャレンジしていくことで、また新たな発見もありそうですし、いくつか自分に合った公募を探してみようと思います!

相手のコンセプトに合わせる描き方も大切ですよね*
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/02 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!