dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、手漕ぎボートにてのんびり糸を垂れていると、大きいスズキが目の前でジャンプしました
ボート屋に聞いたところよく回遊してくるそうで「重めのバイブレーションルアーとかいいよ」とのこと…
そこで、次の釣行には短めのシーバスロッドを持って行こうと思ったのですが、短めのロッドはどれも軽いルアー(20g以下)しか投げられないように見受けられます

重め(30g程度)を投げられるような6f程度のシーバスロッド…お薦めはありますでしょうか?

使用感なども含めて、ご指南いただければ幸いです

A 回答 (3件)

ジャンプしているようでしたらベイトを追っているわけですからバイブレーションでなくてもミノーの方がマッチ・ザ・ベイトで手返しも早いと思います。



そうでなければ深いレンジも探れるバイブレーションは有効な手段ですから、持っていればシーバスと遭遇するチャンスはありますね。

ロッドはシーバスロッドだとやはり短いロッドはライトなものが多いのでオフショアライトジギング、プラスキャスティングも出来るモデルがいいと思います。
ダイワの「キャタリナスティック ナブラ」はちょうどそんな要求にピッタリのモデルだと思いますよ。

せっかくボートで出るんでしたらジグも持っておけば場所にもよりますがボトムだと型の良いロックフィッシュ、青物のナブラが出ればジグのキャスティング、ハイスピードリトリーブで高確率でヒットすると思います。

このロッドだと色々使えて便利でしょうね。

参考URL:http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2298
    • good
    • 0

目の前でシーバスが跳ねるよな所でしたら30gと重いバイブレーションを投げなくても良いように思いますが・・・


1OZ(28g)まで表記のロッドでしたらシイラまたはジギング用のロッドで大丈夫と思います。
バスロッドはソルト用に比べて多少非力(特にバットパワー)なので、表示より強めをお勧めします。
http://fishing.tenryu-magna.com/110offshore.html
下は絶版になったロッドですがオールラウンドに使えると思います。

参考URL:http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p5 …
    • good
    • 0

ボートからであれば、短くても大丈夫そうなので、シーバスロッドにこだわらずバスロッドでも探してみてはどうでしょうか?



どちらにしてもベイトロッドでないと6ftぐらいで30gぐらいのものが投げれる、というのはないかもしれませんが・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!