dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほんのちょっとした物を知り合い(アメリカ人)にあげるとき、日本なら もし良かったらこれどうぞ!ですが I'll give you・・・でしょうか みなさま、よろしく願いします

A 回答 (2件)

あなたのためにと言う意味で for you を使うことが多いと思いますよ。



This is for you. Here is somehing for you. I brought this for you from Japan. などといいながら渡せばよいと思います。

良かったらなどど変にへりくだることはしないですね。クッキーなどを良かったらどうぞであれば、Take some cookies if you like. など if you like がつくと思いますが。

単純に I'll give you ~ と言うと渡すのはちょっと先の話だとか、渡すつもり(意思がある)とかの意味になってくるのでプレゼントを渡す場面ではいま一つしっくりこないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にとってはまさに目からうろこ、ご丁寧にありがとう御座いました

お礼日時:2006/08/03 23:43

私はいつも以下のように言って渡しています。



This is a small gift(thing) for you.
(ちょっとしたものですけど……)
This is a small gift(thing) as a token of my appreciation.
(私の、ほんの感謝の気持ちですけど………)

I'll give you ……… は、場合によってはOK ですが
#1さんがおっしゃるように
「今度、あなたに何かもってきてあげますからね」みたいな
感じなってしまって、ちょっと押しつけがましいかなぁ。(^^) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人らしい謙虚な言葉使いにみえました 大変参考になりました
ありがとう御座います

お礼日時:2006/08/03 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!