
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 初めの状態がわからないの一点張りで
そちらのショップに何を言っても無駄なようですから、auの問い合わせ窓口に苦情を上げたり、消費者センターに相談しては?
KDDI お客さま窓口: au > お問い合わせ
http://www.kddi.com/customer/service/au/otoiawas …
国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/
法律的には、修理依頼する際の書類やなんだかに免責事項が記載されているような気がしますが、結局は「言わない」「言った」「そんなつもりで言ってない」の水掛け論になるケースだと思います。
--
普通は、こういうトラブルにならないよう、預かりした際の状態を記録します。
そういう事を怠った過失とも言えるし。
ショップの担当者を信頼していたから預けた、こんな事になるんなら修理を依頼しなかった、って方向でゴネて見てください。
参考URL:http://www.kddi.com/customer/service/au/otoiawas … http://www.kokusen.go.jp/
アドバイスありがとうございます。
確かに私は店員さんを信頼して、依頼を出、それをそのまま、auカスタマーサポートへ、電話しました。せめて言い分を聞いてもらいたくて。。でも結果、最悪の思いをしました。
カスタマーサポート、メーカー、auショップとたらいまわしにされ、向こうの言い分としては、「調査の結果、元に戻せなくなった。直そうとしたので、悪気があって壊そうとしたわけではない。」とのこと。
「壊れる可能性があるのであれば、せめて一言確認を取って頂ければ良かったのに。」というこちらの言い分に対しては、「メーカーの判断ですから、auとしても、そういった運用はしていませんし(事前の説明はしない)、それに初めからある程度壊れていたので、しょうがなかった。」と言われてしまいました。
「壊れていたといっても程度があって、ひどくなってきたし、やっぱり確認があってもよかったのでは?」には、「何度言ったら、わかるんですか!?そんな運用はしていないって言ってますよね!?」って切れられてしまいました。。。口調も終始、高圧的だし、完全にクレーマー扱いでした。こちらの言い分を聞いて欲しかっただけなのに。。。
カスタマーサービスって何の為に存在するでしょうか?あの人達って誰の味方なんでしょうか?au、好きでしたか、解約して、この件はもうおしまいにしようと思います。
No.3
- 回答日時:
通常何かを修理に出す場合、どこが壊れていてどこを修理するのか、預かり票などに書くはずなのですが、そういうのはなかったですか?
そういうものがない場合は賠償は難しいと思います。
ただ、納得できないようでしたら、auのお客様窓口へクレームを入れてみてはどうでしょうか?
http://www.kddi.com/customer/service/au/index.html
店舗はフランチャイズで話にならなくても、本社の方で対応してくれることもあります。
それに最近の店員は派遣社員ばかりで質の悪い店員もいますし。
過剰な期待はできませんが、試してみる価値はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- バイク車検・修理・メンテナンス Chromebookを購入して2週間で画面タッチが聞かなくなり、破損等もないので無償修理を依頼しまし 1 2023/03/02 23:16
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 中古車全国保証を受けているのにカメラが多いと言われて整備拒否され、来店予約も出来ないまま期限が切れ 7 2023/08/06 10:45
- その他(法律) 伊勢のマンションで欠陥によりコンクリート脱落があったようですが、時効について 2 2023/02/19 13:13
- au(KDDI) auの携帯電話が通じない! キャリアは何円の補償をするのか!!! 8 2022/07/04 08:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の床の破損について。 収納に使っていた板が落下し、フローリングが2センチほど破損しました。 2 2022/10/06 16:59
- Android(アンドロイド) 至急! スマホが壊れたんですけど、ショップに持ち込んで修理して貰う場合、修理代はいつの支払いになりま 4 2022/05/16 17:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの雨漏りに関して 3 2023/02/21 23:05
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 日本語 個人事業者の損害賠償のための保険について 3 2023/07/15 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本航空123便墜落事故の真相は...
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
修理で預けていたものを処分さ...
-
下請法上でのレンタル代の扱い
-
物損事故の賠償は修理前に前払...
-
見積もりを出さずに修理された...
-
交通事故の損害額(修理額)の範囲
-
長期間バイク屋に置いていた愛...
-
駐車場で駐車中に後方より追突...
-
排水口からの臭い。責任の所存は?
-
傷つけたサーフボードの弁償に...
-
電話対応で客にデブと言われた
-
自転車で停車中車両に接触した...
-
修理代を支払に来ない場合の対処
-
修理途中で放り出されました。...
-
空き家にしてある実家の窓ガラ...
-
壊したギターの弁償について
-
頼んでもいない箇所を修理され...
-
家具の減価償却
-
車の事故で困っています!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
見積もりを出さずに修理された...
-
下請法上でのレンタル代の扱い
-
車が故障したと嘘をつきました...
-
重機(ユンボ)の修理費について
-
車を修理してもらったが直らな...
-
物損事故について 今年の4月に...
-
修理で預けていたものを処分さ...
-
修理代を支払に来ない場合の対処
-
長期間バイク屋に置いていた愛...
-
家具の減価償却
-
眼鏡屋さんに眼鏡壊されました...
-
エアコン取付工事ミスによる慰...
-
野球をしているときにボールが...
-
詫び状に対する返事
-
法律に詳しい方、ご回答いただ...
-
乗降中のバスを追い越し中にバ...
-
修理見積もり依頼したら、修理...
-
不動産(管理会社)あての手紙...
-
車をぶつけられ、100-0の事故...
おすすめ情報