
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の回答が正しいという前提でいきますね。
そうしないと話がややこしくなってしまいますから。
同期を取る方法はPCのバッファにためてあるデータを再生すればいいです。
でも、それは正攻法では建前上できません。
著作権が絡むからこそのストリーミングなんです。
だから、バッファにためてあるデータを取り出せたらアウトなんです。
もっとスマートな攻略法もありますが、ここではとても記せません。
大きな本屋で探せば、その手の本は買うことができますが・・・
ご回答ありがとうございます。
ストリーミングというのは、著作権に関することなのですか!
それはたしかに簡単に解決法があったらちょっと問題になりそうですね。
とりあえずは、巻き戻し・早送りをしない分には普通に見ることができますので、がんばって目を凝らしてみようと思います。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
ストリーミングの場合、ファイル(asf,wmv)にシークするためのIndexがついていない場合があるためこのような現象がおきます。
ファイルにIndexをつけることができれば、巻き戻しや早送りが可能です。ご回答ありがとうございます。
Indexをつける、という方法ですか、ありがとうございます!
少し調べて、私でもできるようであればやってみようかと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ストリーミング方式のためだと思います。
(るろうに剣心ってみてみたけど、私の環境じゃ見れなかった・・・)
ストリーミングっていうのは少しずつデータを送るんですけど、
このデータが動画と音声が一緒なら途中からでも綺麗に再生できるけど
別々だと同期を取るのが大変だから、音声が鳴らないのだと思います。
別のところでは音楽が聞こえるけど、動画が見れないなんて
あなたと反対のことがおこったり・・・
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
ストリーミング方式、というのがあるのですね。
大変勉強になりました。
それで、googleなどで調べてみたのですが、途中から再生だと同期がとれなくなる、という問題の解決方法を見つけることができませんでした……。
やはりこの方式の場合は仕方がないことなのでしょうか?
もし解決方法がある場合は、どうかご教授いただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- YouTube YouTubeのホーム画面自動再生の際の早送り 1 2022/08/05 18:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
Qonoha でDVD再生 → 音が出ない
-
動画の音声分離法が不明です
-
曲と曲のトラック間を 無音に...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
SmartVisonの音声について
-
お勧めの動画編集ソフトを教え...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
powerDVD12の倍速時の音声につ...
-
撮影した写真、手持ちのCDの音...
-
ホームビデオをHDDレコーダ...
-
MP4とMP4v2の違い
-
MP4の動画をBDに焼いてTV(ブル...
-
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
aviutlでエンコードすると音声...
-
50MBの動画を40MBにする方...
-
音声エンジンの変更方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
MP4とMP4v2の違い
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
動画,動画の音声処理について教...
-
単語帳の動画を作りたい
-
リモートデスクトップにおける...
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
Avidemuxで再生されるも音声が...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
TSファイルから音声を抜き出す...
-
VoiceMail
-
MPCでの多重音声TSの再生方法
おすすめ情報