
1ヶ月前に主人の不貞が発覚し
(付き合いは本人の自供によると半年)
両親・私の父親の前で不貞を認め、
浮気相手とは別れたと主張した上で
(水面下で続いていることはほぼ確認。
現在、専門家に証拠収集依頼中)
性格の不一致を理由に離婚を要求されています。
(不貞発覚2ヶ月前より離婚の要求はありました)
1週間前には、一緒に暮らせないと近所の主人の実家に
帰ってしまいました。戻る気はないそうです。
弁護士さんには相談しましたが、
主人が双方の両親の前で不貞を認めた以上、
証人になるので、
裁判を起こされても離婚が認められない…ので
私に離婚の意志がなければドンと構えておきなさい。
とのことです。
今回、実家に帰った主人より
家裁に、不貞の事実を告げた上で、
離婚を主張とした調停を申し立てたので
離婚、慰謝料や別居中の生活費についても
第3者を通して今後話し合っていきたい。とのこと。
今まで普通に暮らしてきたところに
思ってもない事実に、展開に驚きつつも
あくまで主人に対する気持ちは変わりなく
離婚の意志はありません。
(有利に離婚を進めたほうが賢いのかもしれませんが
現時点ではそのつもりはありません)
家裁・調停・呼び出し…それだけでも緊張しますし、
きちんと私の主人に対する気持ち、主張が
お話できるか不安です。
対策、準備、持参したほうがよいものなど
私のような立場の経験のおありの方、
または参考になる書物などありましたら
ご紹介下さい。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者さんがおっしゃってるとおり、
不利になることもありませんし、
責められることもあまりないと思います。
用意も準備も要りません。
受けて立つだけですので、受け身です。
ただ、調停委員さんはあなたを「説得」しようとするかもしれませんね。
こんな状態で一緒にいててもしょうがないよ、とか
あなたも不貞するようなご主人は見限って前向きに生きてはどうか、とか。
そのつもりがないならそう伝えればいいだけです。
かなり不利な状況で必死こいてるのは夫のほうですので、
弁護士の言うとおり、ドンと構えていて大丈夫です。
心強いお言葉ありがとうございます。
主人の細かい主張を聞き漏らさない様に
メモを取らせてもらうことは可能でしょうか?
また思いきって、ボイスレコーダーのような録音機器を
持ちこむことは可能でしょうか?
ご存知でしたらよろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
有責配偶者(離婚原因を作った配偶者)からでも調停申し立ては出来てしまいます。
これは決まりごとですので仕方がありません。おっしゃる通り、有責配偶者からの離婚請求では
現在の状況では強制的に離婚させられることはありません。
離婚の意思がないのに離婚することはありません。
ただこのまま女性と関係が続くようですと、いずれ離婚の決意が固まるかもしれません。
そのときは今用意している証拠を使い、慰謝料請求することになります。
慰謝料請求は今すぐでも、離婚時でも可能です。
ただ離婚しないで請求する場合は金額が下がります。
来年4月から年金分割も始まりますので、ご自分で良い頃合を見つけて
判断されることになるでしょう。
必ずしも離婚前提でなくても良いと思います。
参考URL:http://www.tuyuki-office.jp/rikon93.html
はじめまして。リンク先も拝見しました。
いろいろな考えが交錯しています。
あせって間違った選択・発言をしない様に
気をつけたいと思います。
タイミングを誤らない様にプロの方に依頼することも
思案しましたが、私の意志がまだ不安定です。
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No5です。
通常は、申立人(夫)と相手方(あなた)が交互に入室しますので、
夫の言い分を直接聞くことはないと思われます。
調停委員さんは双方の言い分を交互に聞くのです。
メモは構わないと思いますが、
録音はおそらく無理だと思われます。
バレたとき面倒ですし、あまりオススメできません。
それより、相手方が調停委員と話している間はヒマですので、
その間に聞いたことをメモしておくことは可能だと思いますよ。
あまり詳細に反論しようとする必要はないですよ~
体調崩しておりましたので、拝見・お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
不安で、ついつい構えてしまって、あれこれ考えてしまっています。
メモし、落ち着いて整理するようこころがけます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あなたに特に責められるいわれがなければ、不利にはなりません。
損害賠償を踏み倒し、調停(話し合い)にも応じないなどのケースは心証が悪くなりますが、相手が一方的に悪く話し合いの余地もないような場合裁判官も調停に応じないからといって咎め立てはしないのではないでしょうか? 勿論現場に行って、離婚の意思はまったくないので不調にしてくださいと断っても問題ないです。どんなに小さなことでも、私の非として責められると
思っています。
まじめにやってきたことが、面白くなかったとか
こつこつ貯金してきたことが、お金に細かいとか
浮気に開き直ってしまっている主人は
何をいいだすかわかりません。
不安は不安ですが、意志をはっきり持っていきます。
再々、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
調停に関しては他の方々が仰っているとおり、質問者様に離婚する意思がない、話し合うつもりもなければほっておいて構いません。
調停が不調におわり相手の主張も認められないと言うことだけで収束します。
ただ相手は裁判に訴えてくるでしょうが、基本的には「有責配偶者からの離婚申し立て」は認められません。
不貞をしておいて、それを認めた上でさらに離婚を要求することは、原因を作った当事者からは申し立て出来ないはずです。
質問者様が訴えることは出来ます。
こんにちは、アドバイスありがとうございます。
裁判になれば主人からの申し立てができないと
私も理解しております。
でも今回の調停でも主人は
何のどの部分を主張してくるのか
わからないので、動じずにあくまで
離婚の意志無しで、通したいと思います。
No.1
- 回答日時:
調停は民間の調停委員を含めた単なる話し合いの場所で、あなたが同意した内容は確定判決と同様の拘束力がありますが、あなたが同意しないことには、一切拘束されることはありません。
よって納得できない内容ならばその後の調停を欠席しても構いませんし、また拒否を貫き通せば、不調といって調停が不成立になるのみです。
裁判と違って欠席による不利益はありませんので、安心してすっぽかしてもOKです。
ご主人がさらに離婚手続きを進めたいのであれば、不成立の後に離婚訴訟を提起する必要があります。
訴訟は調停とは違って精神的にも、経済的にも相当な体力が必要なので、実際はそこまで行かないままうやむやで終わるケースも多いです。
離婚には同意だが財産分与がまとまらないといった様な場合は、審判で家事審判官(判事)に決定してもらうことも可能です。
いずれにせよ、調停程度では何も恐れることもなく、あなたの意志を貫き通せば怖いことはありません。
相手側のみが弁護士を依頼すると、あなたは精神的には不利になりますが、意志さえ強く持っていれば心配不要です。
万一審判や裁判になった場合は、最終的に離婚との事になった場合に有利な条件を引き出すためにも、出来れば弁護士に委任されることをお勧め致します。
初めまして。アドバイスありがとうございます。
主人が不貞を認めながら、
そこまで堂々と申し立てられてしまったことに
正直気弱になっています。
調停の考え方は人によって運だとかアピールする場だとか
言うかたがいて、どんどん不安になっていきます。
ご意見を参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 偽造の離婚届について 3 2022/05/31 21:59
- 離婚・親族 不倫をしました。相手が離婚に同意していないなら養育費の話にはなりませんか? 5 2022/05/06 15:10
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- 離婚 別居中に異性の家に宿泊しました 13 2023/01/05 10:40
- 離婚 有責配偶者の妻から離婚調停をおこされてます。 不貞相手には裁判で慰謝料200万で和解しました。 私も 4 2023/04/21 08:18
- 離婚・親族 別居・離婚調停中 面会交流調停を申立するか迷っています 1 2022/03/27 17:09
- 浮気・不倫(結婚) 不倫した妻の母親の考え方についてご質問です。 妻が数年来、妻子持ちの職場店長とダブル不倫をしていまし 26 2023/06/28 12:37
- 父親・母親 借金を繰り返したけど、生理的にはまだ大丈夫?な主人と離婚するか再構築するか悩んでいます。 9 2023/06/25 14:26
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
離婚調停にかけられました 精...
-
単身赴任中に嫁から離婚宣告 お...
-
私は結構して12年目です。 旦那...
-
専業主婦みたいな輩の社会保障...
-
不貞した主人より離婚に向けて...
-
別居中の妻から電話もメールも...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
つい先日、社長の息子が三年付...
-
離婚時のふるまい方を教えてく...
-
独身女性が多い職場って、何が...
-
元嫁が家に出入りします。それ...
-
離婚後の年金分割
-
離婚と共有名義の住宅について
-
就職とプライバシー
-
妻が離婚するつもりで正社員に...
-
バツイチからの社内恋愛。誰に...
-
離婚後の在留期限はいつまでで...
-
浮気がバレて離婚調停中です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の転居届に関してなんで...
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
子供がいても我が子と絶縁、疎...
-
離婚と退職について。 旦那と同...
-
元嫁が家に出入りします。それ...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
離婚後に置いたままの荷物を取...
-
別居中の妻から電話もメールも...
-
単身赴任中に嫁から離婚宣告 お...
-
退職と離婚を同時にする
-
離婚した事をパート先に隠して...
-
離婚前提で実家に帰ってきて別...
-
バツイチからの社内恋愛。誰に...
-
私は結構して12年目です。 旦那...
-
好きだった上司が離婚しそうと...
-
独身女性が多い職場って、何が...
-
離婚だ離婚だとすぐ言う嫁
-
元嫁への罪悪感。どうすれば?
-
夫に会いたくない もうこのまま...
-
弟夫婦喧嘩に巻き込まれて毎回...
おすすめ情報