
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私自身、生理でなくても、常に2~3個持ち歩いているので
良く知人・友人にあげています。
(私自身は布ナプ派なんですが、急な時用に持ち歩いています)
中にはご丁寧に、同じ銘柄を買ってきて、あげた個数返してくれる人もいます。
「返してもらわなくても良かったのに」とは言いますが、
別に迷惑だとも思わないし、おかしいとも思いませんでした。
ナプキンではなく、お菓子等他の物を「お礼」としてもらったこともありますが、
それはそれで却って気を遣わせちゃって申し訳なかったな、と思います。
特にお返しがなくても、あげたその場で「ありがとう」の一言、
後(トイレから戻った時や翌朝なと)で「助かった!ありがとね!」と言ってもらえれば
あげた方としては、お役に立てて良かった、と思います。
お礼の言葉で充分ですよ。
もし先輩が急に必要になって困っているとき、
質問者様が持っていれば、分けてあげれば良いと思います。
お互い様ですからね。
No.7
- 回答日時:
あえて返す必要はないと思います。
2,3個返してもらっても、もらった方は困りはしないものの「別にいいのに」って感じだと思いますね。
もし、近々、夏休みがあり、出かける予定があれば、ちょっとしたお土産(お菓子など)を買ってきて、
「この間は助かりました。夏休みに出かけたので、宜しかったらどうぞ」といってお土産を渡したらいいかなと思います。
仲のいい友達なら、「もしもの時は言ってね!」でいいですけどね。
No.6
- 回答日時:
分けてあげたことがありますけれど、返しても貰ったこともないですし、
返して欲しいとも思ったことがないです。
もらったときに、「ありがとうございます」
って言ってますよね?
それで充分です。
ナプキンを返すことはないですよ。
女性だったら、お互い様という気持ちもありますから。

No.4
- 回答日時:
私が貸した立場だったらやはり返して貰わなくて良いですね。
でも気にされてるようなので、ちょっとしたお菓子とか差し上げたらどうでしょうか?
私は一緒にお茶をして一応ワリカンでも多少多くおつりとか貰った時は「この間多く出してもらったので・・・」とちょっとしたお菓子を差し上げています。
「この間とても助かったので」とお渡ししたらどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も返さないで良いと思います。
ナプキンは好みもあるので、自分が使用してるのと違う銘柄のだと
嫌かもしれないし・・・。
同じ銘柄だったとしても、わざわざ返さなくてもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
5
龍の髭って 中国と韓国どっちの...
-
6
生チョコタルトのラッピングは...
-
7
バレンタインに手作りのお菓子...
-
8
チーズケーキの底にひくクラッ...
-
9
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
10
英語でレトルト食品・お菓子な...
-
11
マフィンは、焼いてからすぐが...
-
12
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
13
ラム酒の代わりになるものを教...
-
14
べっこう飴を作ったあとの鍋や...
-
15
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
16
doubleclick.netというのが出ま...
-
17
天板に水が張れません
-
18
小学生で三段腹って・・?
-
19
型から外れない!!
-
20
二月。チョコレート、豆、恵方...
おすすめ情報