dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナのDMC-FZ7を検討しています。

ただ、カタログにはリチウムイオンバッテリーパック(付属7.2V)、ACアダプター・バッテリーチャージャー/ACアダプター(別売り100~240対応)とあります。

このカタログの書き方の/はどこで何を区切ったらいいのか私の理解不足から認識できませんでした。

この方を持っている型はご存知だと思うのですが、追加で最低買わないといけないもの、また、入っていないよって言うものがあったら教えてください。

A 回答 (6件)

No.3さんへのお礼での質問に対する回答です。



世の中には色々な使い方をする人がいます。例えば、デジタルカメラを証明写真などで使う人がいます。まあFZ-7でそれをする人はまずいないと思いますが。業務に使っているとバッテリーが切れると困りますからACアダプターから電源を引いて使うのです。
また、PCにデータを転送しているときに電池が切れてしまうとデータが破損することがあるので、電池切れを恐れてACアダプターを使う人がいます。

どのみち、滅多に使うことではありません。たぶん、ユーザーの99%はそんな使い方をすることはないでしょう。でも、だからといって勝手に機能をなくされたら困るユーザーが1%以下でもいるので一応付けておくのでしょう。

また、メーカーからの視点からするとユーザーから「電源が入らない」というクレームが来たときアダプターで電源が入るかどうかを調べます。もしアダプターで電源が入れば本体ではなく電池が故障、アダプターでも電源が入らなければ本体が故障していると判断出来るのです。そういう意味で、作る側でも必要な機能なのです。

ま、普通に使っていれば同梱物以外で必要なのはSDカードくらいなもんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういう意味でいるだけで必要最低限の中には入らないものなんですね。

SDカードは今現在使っているものを使えますのでその点では安心ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 11:32

所有者です。

追加で最低買わないといけないものはSDメモリーカードだけです。
SDカードの価格は最近暴落しているので(512MBが1200円位~、1GBが2300円位から)、カメラ本体の価格に納得できれば安心して買っちゃって大丈夫ですよ。

この回答への補足

SDカードは今現在使っているのでコレについては無料で済みそうです。

最近はそんなに安く売っているのですか?

それはパナなどの有名流通品ででしょうか?

うちの近辺では最低256MBで2980円位からです。驚きのお値段なので宜しければどのような所でそんな安価で買えるのか教えていただけますか?

補足日時:2006/08/15 11:38
    • good
    • 0

FZ7使用者です。



バッテリーは丸一日使っても大丈夫なので、夜間充電できない海外などに行かない限り、予備は不要です。

後あると良い物を挙げておきます。

・SDメモリ。
これがないと始まりません。容量は使用用途に応じます。かなり取るなら1Gあたり?

・カメラケース。
純正はかなり大きいし、高いので、汎用型で探すと良いかも知れません。

・後ろの液晶保護フィルム。
何でも良いです。でも合った方が傷を気にしなくてすみます。数百円です。

・フードカバーを付けるためのアダプターの装着が必要ですが、レンズカバー。
レンズが大きいため、レンズ保護カバーはある方がよいです。ただ、装着にはアダプターが必要なので(これはFZ7に付いています。)かなり長くなってしまいます。それがネックで私は付けていません。

こんな所だと思います。

使い方を考えれば、かなりいろいろなシチュエーションで撮影できるカメラです。
そろそろ次期モデルが出るかも知れないので、今後安くなる可能性と同時に、品切れも考えられます。

その辺りの動向もお店で相談されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラケースと、液晶保護フィルム、フードカバーは大切に使うためには買いたいですが痛い出費ですね。
合計すると5000くらいはプラスでいるでしょうね・・・。

アダプターなしで初めから付いているとありがたいのですが大きさはアダプター付けてでしか装着できないのですね。

時期モデルも気になりますが、今機種は価格が質に見合っているお得品としてのレビューの多い商品のようなので次期モデルがどれくらいの値段設定になるかも気になります。

よく考えてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/15 11:35

>ただ、カタログにはリチウムイオンバッテリーパック(付属7.2V)、


>ACアダプター・バッテリーチャージャー/

此処までが付属品です。

No2さんが書かれている、付属品より容量が大きいと云うのは違います。

>ACアダプター(別売り100~240対応)とあります。

是はACアダプターをカメラに直に接続して撮影すると云う物です。バッテリーを使用しません。

この回答への補足

容量、違うんでしょうか・・・??

カメラに直に接続する利点と言うのは何がありますか?

普通にバッテリーでもかなり持つようですが、家の中で、コンセントに繋いでの状況でも直に繋ぐ利点は、また、その利点が大きいからこそそれなりにお高い金額でそれのみの部品を売っていると思うと少し気にはなります。
宜しくお願いします。

補足日時:2006/08/13 11:36
    • good
    • 0

FZ7のサイトを見てみました。


別売りのACアダプターは「長時間、室内で撮影する時に・・」と書かれているので、付属のアダプターよりも電力の容量が大きい物だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざサイトまで見ていただいてお手数おかけしました。

長時間用ですか。
少しでも節約して買いたいので最低限で買いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/13 11:35

記載内容では、ACアダプター以降がオプションです。



別途に必要なのは、カメラケースとSDカードだけで大丈夫です。
カメラケースは、FZ7の純正は大きめなので、FZ5の純正品ですとピッタリと収まります。
メモリーは、最低でも1GBのものが良いですね。

バッテリーの持ちが良く、一日で1380枚撮影が出来ましたので、通常では予備が必要ありません。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございました。

このカタログ記載の中にACアダプターという文字が2回あるので余計にわからなくなっています。

バッテリーチャージャーというのはACアダプターと繋げてコンセントにさして充電する本体みたいなものですよね?

ACアダプター以降とのことですが後の方のACアダプターでしょうか?

・・・と言う事はこのカタログに記載されているものは全部ついているのでしょうか?

最後に()して別売りの文字があるのが分かりません。

全然理解しきれず申し訳ないのですが宜しくお願いします。

補足日時:2006/08/13 02:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!