
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
略式では it を省略することもあると書いてありました。
また、☆take it for granted の it の部分に人や物
がくる場合もあるので、いつも ☆ とは限りません。簡単な例だと、
We take cars for granted.
これを受動態にすると、
Cars are taken for granted.
No.2
- 回答日時:
take it for granted that ~の it は形式目的語で,that 以下が真の目的語になります。
すなわち,take O for granted「Oを当然のことと思う」の O が「~ということ」という that 節になると,it という形式目的語に置き換え,あらためて that ~を最後に置いているのです。このように,take it for granted that ~は,take O for granted がもとになっており,Oが単なる名詞の場合は take O for granted を用います。
ここでは,take cars for granted「車を当然のことと思う」が受動態になり,cars are taken for granted で「車はあって当然の存在だと思われている」のような意味になります。
そして,これを so that 構文に組み込んで,「車はあって当然のものと思われていて,誰もが車を持っていると決め込んでしまう」となります。so that に組み込むために,much という副詞を用いて,so much taken ~としています。
このように,この that は so that 構文の that であり,take it for granted that の that ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英語のアナウンス分の添削をお願いします。 5 2023/05/13 14:54
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 提示文の"done"と"taken"の意味の違いについて 3 2022/03/22 14:28
- 英語 英語で Take your umbrella with you ( )( ) it rains. と 2 2022/04/23 22:36
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
- 英語 文の意味を教えてください 1 2023/08/11 14:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リスペクトは「する」もの?「...
-
受動態の文へ
-
文法を教えてください
-
受動態と形容詞
-
英語について質問です。 If the...
-
It's nothing compared to A.
-
「Let it be done」という表現...
-
中学生英語 We suffered from h...
-
edの形でも能動態? 能動態はin...
-
簡単だとは思うのですが・・・
-
It is argued...というのは、だ...
-
34 が何故正解が①になるのか分...
-
that節の受動態?
-
Nobody was to be seen in the ...
-
TOEIC
-
第3文型の受動態への書き換え
-
受身の質問です。broke, broken
-
suit と suited の違い
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
get paidについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語について質問です。 If the...
-
considered as
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
分詞構文が進行形になった時の形
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
受動態のshowの使い方
-
give 人 物 の文で、物が抜けた...
-
不定詞の受動態と動名詞の受動...
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
「Let it be done」という表現...
-
I would appreciate it...とI w...
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
第4文型の受動態でtoが絶対に...
-
”雨に降られる”の”れる”は、話...
-
英語の質問です。 The boy was ...
-
Nobody was to be seen in the ...
-
受動態で完了進行形 は結構使わ...
-
findの受け身について
-
being sent の文法を教えてくだ...
-
be kept informed of ~について
おすすめ情報