重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パッケージにもカロリーの記載はありますけど、あれってシロップとかのカロリーも含まれてしまっているようなんですが、ナタデココそのもののカロリーはどのくらいなんですか?
Yahooで検索もしてみたんですが、低カロリー食品とは書いてありますが正確な数値が知りたいんです。

A 回答 (2件)

ナタデココとは、スペイン語で「ココヤシの浮遊物」の意味で、醤油や味噌と同様に細菌を利用して作られたココナツミルクの発酵食品・デザートのことです。

ココナッツミルクなどにナタ菌を加えて2週間程度発酵させるとナタ菌が作った5-7センチのこんにゃく様の層が表面にでてきます。それをお湯で煮て同時に出来た酢酸を除き、サイコロ状に切るなどしたものがナタデココです。

タイなどを含め東南アジア各地には類似のデザートがありますが、本場はフィリピンで100年ほど前から作られていました。

ナタデココはナタ菌が作ったこんにゃく様のものですが、その成分のほとんどは食物繊維である多糖類といわれています。ナタデココ自体は水と食物繊維からできているため、エネルギーはほとんどありません。

さらに、ナタデココの繊維成分であるセルロースに血中のコレステロールの低下作用があるとの研究もあります。

しかし、シロップ漬けのナタデココ製品についてはナタデココに浸透したシロップの糖分があるため、エネルギーは70-110kcalで、ゼリーなどと同等またはそれ以上となります。

調べて見ましたが・・カロリー表示された物は分かりませんでした。
    • good
    • 1

調べてみたのですが正確な数値はわかりませんでした。


どうやらナタデココは食材ではなく、加工品の部類に入るようです。
そうなると食品成分表には載っていませんので、
その原料のカロリーと重量でカロリーを算出するほかないと思います。

ナタデココとは何か?調べてみました。
===============================================
ナタデココとは、スペイン語で「ココヤシの浮遊物」という意味で、ココナッツミルクに少量の砂糖、ナタ菌という酢

酸菌を植え付けて醗酵させたものです。
===============================================

とのことですので、食品成分表でココナッツミルクのカロリーを割り出せばおおよその目安はわかるのでは。
但し、砂糖が何グラム使われているか等わからないですから、正確に算出するのは無理でしょうね。
やはり製品に記述されているカロリーが一番的確ではないでしょうか。

■食品成分表
http://food.tokyo.jst.go.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!