電子書籍の厳選無料作品が豊富!

週に1回、地方から東京に通い、武術を習っております。

習い始めたばかりで、基本的なことから教わっているのですが、こんなにも難しいものとは思いませんでした…やはり、練習を積み重ねることが大事だと、改めて感じました。

先生に申し訳ないくらい、上達が遅く、準備体操から戸惑うほどです。

両手と両足を交互に出すことが、うまくできず、くやしくていつも、帰りには泣きそうな勢いです…

家に帰っても、部屋で練習しておりますが、何か、初心者向けの、中国武術の、基本的な動作の動画のある良いサイトや、何かアドバイスを頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

あなたは私同様中国武術をなさっているんですね。


あなたの悔しさは判ります。とまどいも判ります。そうですね、あまりにも現代日本人の体の使い方と違いますからね。

でも大丈夫だと思います。続けさえすれば。
でもね一つご注意。老師以外の言葉を聞いたり、動作を見たりしないようにしましょう。それは迷いになり、下手をすれば老師、ひいては門派に対する「不信」に繋がります。まずは「老師のいうとおりに練習」しましょう。それが何よりも最初にやらなければいけない事です。

形意拳の尚雲祥、郭雲深。「半歩崩拳、遍く天下を打つ」と謳われました。入門当初から最も簡単な「崩拳」だけを練習しました。また、郭は牢に囚われた後、虎撲子のみを三年練習したといいます。
八極拳の李書文、霍殿閣、劉雲樵。李は入門後、衝錘のみを数年練習したといいます。最初は基礎練習だけに明け暮れたのは霍も劉も同じです。(以上敬称を略しました)

彼らは後世に名を残しましたが、決して最初から才能を見込まれていた訳ではないといわれています。繰り返し繰り返し練習して、そして「歴史に名を刻んだ」のです。
まだ練習を始めたばかりですよね。大丈夫。まだまだ先は長い。遠い道のりかもしれませんが、歩んでいれば進みます。頑張りましょう!

そう言えば、私も「衝錘だけ」を年単位で練習しました(いえ、まだ練習していますと言った方がいいかも)。端から見ると「単なる一つの動作」かもしれませんが、ちょっと出来るようになると「またその先」が見えて一つの技が奥深くて(汗)。
後ね、時間をかけて覚えた技は、絶対忘れませんし、とっさの時に自然に出てきます。これほど「使える技」もありません。すぐ出来るようになるとすぐ忘れちゃうんですね。困ったものです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。とても、励まされました。「時間をかけて覚えた技は、絶対に忘れない」という言葉、とても心にグッと来ました。

お礼日時:2006/08/17 22:52

ならい始めは何事も難しいものです。

中国武術は特に高等なものほど精密な動きを要求されるので難しく感じるでしょうね。
初心者がビデオやまして動画サイトで基本を取得しようとは思わないことです。せいぜい型の順番の復習程度に考えて細かい動作、力の入れ方、抜き方などは先生に聞いたほうが変なクセがつかなくてよいでしょう。
なお、始めたばかり、ということですが実際どのくらいなのですか?もし1年から1年半くらい修業してまったく上達した気がしない、というのであれば先生がよほど手を抜いて教えているか、あなたがまったく武術の素質がない、ということも考えられますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。まだ、通い始めて3回目(約1ヶ月)です…習った動きを覚えたつもりでも、家に帰ると微妙に忘れていて、シックリこなく、何か、ビデオなどがあれば良いのになぁ…と感じてこのような質問を致しました。

お礼日時:2006/08/17 22:57

 あなたの習っている武術の教えは、わかりませんが



 「功夫」てご存知でしょうか?
個人の「努力の量」や「訓練の成果」を指している。

 同じ動作を一生懸命 反復し努力をして下さい

 形意拳の尚雲祥などが来る日も来る日も
崩拳のみを練習 し続け結果を出したそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。功夫は存じております。やはり、諦めずに何度も練習することが大事なんですね。気持ち的に、結果を早く求めすぎていました…

お礼日時:2006/08/17 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!