
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!中国語のpinyinで書けばyang3yangと書きます。
表情と言葉の言い方などで表せないわけではないと思いますが、中国人は痒いとくすぐったいという二つの言葉は場合によって使い分けているのです。例えば、誰かに小脇などを掻かれたとします。その時、掻かれた人の言ったyang3yangの意味はくすぐったいと言う言葉の意味になります。
回答ありがとうございます!
くすぐったいの中訳は文字化けしてました^^;
pinyinって初めて知りました。検索してみましたら発音の仕方なんかも載っているサイトもあるんですね。
きっかけは何ですが、ryusouさんのおかげで中国語っておもしろそうだなぁと興味が湧いてきました。
当面は、痒いと言ってくすぐったいリアクションで通じそうですね!(^^)!
No.1
- 回答日時:
中国語で「かゆい」と「くすぐったい」は同じ漢字のようです。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/cato/chusk-ys.html …
表情や言葉の言い方などで表すことはできないのでしょうか?
回答ありがとうございます!
参考URL見ましたが、まさにこの疑問について書かれているんですね(^.^)
これを探して頂いた事にも感動です!!
次回はくすぐったいリアクションで「痒い!」と言ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留守を守る
-
法律が施行 せこう?しこう?
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
なぜ、「ゆだるような暑さ」、...
-
受け答え? 受け応え?
-
3000円以上は3000円も...
-
「今日も今日とて」の意味を教...
-
「視点から見て」は日本語とし...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
カメラが「とらえる」の「とら...
-
「瑕庇」の読みと意味は?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
破格、は”相場より並外れて安い...
-
「…たのだ」と「…たのだった」...
-
「状況」と「情況」の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
受け答え? 受け応え?
-
「こまめ」は「細目」?
-
「瑕庇」の読みと意味は?
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
前々回の前
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
2択・3択において、どっち・...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
いち~~として、の「いち」の...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「面着会議」という言い方はあ...
おすすめ情報