No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんが仰るように、ラテン系の言語にはそのような表現がありますね。
起源はラテン語のsub rosaです。ローマ神話でキューピッドが母であるヴィーナスの情事について口外しないように、沈黙の神ハルポクラテスに薔薇を贈って口止めをした伝説に由来します。
この伝説にちなみ、古代ローマでは宴席の天井が薔薇の絵によって飾られることが多かったといわれています。席上の発言は全て口外しないように、という意味をだそうです。

No.2
- 回答日時:
ラテン文化圏でバラは「沈黙、秘密」を意味します。
ラテン語でsub rosaとは「内密に」という意味で会議室にバラの絵をかけたり、バラの花を飾ったりする習慣が生まれたと言われます。西欧語には似た表現が
あると思われます。
スペイン語 debajo de la rosa バラの下で→内密に、こっそりと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニバラについて
-
花(木)の名前を教えて下さい
-
花の名前をお願いいたします。
-
モーリスユトリロ、四季咲き、...
-
ミニバラの新葉にうどんこ病が...
-
好き、愛している等の純粋な花...
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
植えた後、放置していても咲き...
-
亡くなられた人の机の花
-
蕾から枯れているホウセンカ
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
きゅうりの実が、途中で枯れる
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
部活の顧問の先生が亡くなりま...
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
桃の木は植え替えても大丈夫で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニバラについて
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚...
-
計算して下さい
-
玩具のジェンガ、一本だけ失く...
-
バラの挿し木のプレゼントについて
-
好き、愛している等の純粋な花...
-
赤と白のまだらのバラ(画像)...
-
フランス語に詳しい方教えてく...
-
ローズタウンの意味を教えてく...
-
秘密をバラされた!どっちが悪い?
-
性格悪い人が優勝
-
花の名前
-
バラの下にある、赤いつぼみの...
-
花の名前をお願いいたします。
-
葉の美しいバラの品種を教えて...
-
牛バラ菜炒の読みについて
-
初心者でも育てやすい赤いつる...
-
花の種類と名前をおしえてくだ...
-
おすすめのバラを教えてください!
-
花の名前を教えて下さい。 お願...
おすすめ情報