プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前々から思ってたんですけど日本人って
どうしてこうも保守的なんでしょう。
例えばクルマならトヨタ、マイラインなら
NTT、携帯ならドコモという風に
一番のところが圧倒的じゃないですか。
KDDIのCMじゃないですけど
これじゃあ面白くない。だけど大方の
人は寄らば大樹の陰とばかりに
無難な選択をします。なんででしょう。

僕はクルマならよく回るエンジンの
ホンダかボクサーエンジンのスバル、
携帯は音質の良いau、マイラインは
安いフュージョンを選んでます。

A 回答 (8件)

右へならえが無難だからですよ


まあ、人それぞれ気にしないことですよ

我が道をゆく・・・
    • good
    • 4

どこの国でもそうですが、「ステレオタイプ」というのがって、


agv6cavoさんの問いかけである「日本人はなんで保守的なの?」
これがまさに日本人の「ステレオタイプ」ではないでしょうか。

日本人にもいろんな人が居ますが、そういう人が多いだけであって、断定することは出来ないと思います。
agv6cavoさんも日本人のひとりですよね?違ったら失礼。

「日本人は~」とかんたんにひとくくりにしてしまうのはあまり好きではありません。これってほかにいいかえれば

「男ってぇ~、付き合って1か月たってもやらしてくんないとさめちゃうんだってぇ~。」

っていってるのとおんなじです。
そんな人ばっかりでもないと私は信じたいです。
ちなみにこれは大学時代の友人が発した言葉です。
そうなんでしょうか?わたしにはわかりません。
    • good
    • 0

アリフレタ言い方ですが【DNA】のせいにしてしまうのが楽だと思います・・・責任転嫁で自分のせいではありません!?



日本の短い1500年の歴史の中では国内には大規模な戦乱がなく「元寇」は水際どまり、戦国時代も庶民には関係のない戦です。
そこそこ気候のよい場所で毎年同じことを繰り返していれば、特に飢饉でもないかぎりは食糧も確保され流浪生活を知りません。
地理的には外国と国境が接しない海と山の幸に恵まれた人間が、何も新しいことに手を出す必要など何もなかったのです。。。

ですから黒船に無理矢理に開港させられてから、やっと遅れていたのだと気が付いたり「俺たちは保守的なのかナァ」などと
最近やっと自覚し始めたと言えるのかも知れません!

agv6cavoさんの云われる【寄らば大樹の陰】は又【長いものには巻かれろ】に通じ、巻かれられている方が居心地がよい時代が
続いたせいだと思いますが・・・文句は言っても結局は役人政府任せの方が面倒くさくないや・・・という事になってしまいます。

しかし旧世代が老齢化していくなかで、今までの価値体系がリストラとか、4月からの定期性預金のペイオフとかによって
変り始めなければならない社会構造に変化しつつあることも事実で今後の日本人の物の見方、考え方に影響すると考えます。

・・・道具や機械マシーン類は、メンテやら他の要素もあって一概には言えませんが、巨人、トヨタ、NTT、アメリカなど
巨大なことの嫌いな方は私を含め、結構多いと思いますが。。。
    • good
    • 0

私もまったく同じことを感じています。

あるとき結構、納得できるこの件の答え(?)を聞いたのですが、それは…  日本人というのは古来から農耕民族であり、周りの人間と「同じように」、「同じ時期に」、種を蒔いて、水をやって、収穫するという生活を行ってきました。つまり、生活スタイルが自然とみんな一緒だった、と。対して、ヨーロッパ等の狩猟民族は人と同じことをやっていたのでは獲物は取れません。工夫して他人と違うことをしなければ獲物は取れません。つまり、人とは違うことをやりたがる、と。ちょっと、文章にするのが難しく、分かっていただけたかどうか不安ですがニュアンスは伝わりましたでしょうか?? 日本人ってのは「周りと同じことをしている」という、状態が安心なんでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。なるほど
古来からの日本人の生活様式に由来すると
考えられる部分も多いのですね。僕も
巨人というよりナベツネも大嫌いです。
アメリカも環境に関してわがままな部分
には辟易としてます。

まあそれでも他人がよく考えずに選択
しても自分が損するわけじゃないですし
ね。そう考えると気が楽になります。

お礼日時:2002/03/16 17:36

多分、無難なのが間違いない事だという価値観を持った方が多いとあなたは感じているのですね。



私はそうゆう考え方を悪いと思ったことはありません。日本人が保守的だとも思いません。

だって、いろいろな分野で秀でていて、名を成した多くの方はおそらく、「あたりまえ」が出発点で、それこそ「定説」を覆す結果を示した訳ですから。コレって、世界共通でしょ?

車で言えばマツダの「ロータリーエンジン」って『無理』と言われていた技術を完成させたのは保守的では差別化が図れない、会社が生き残っていけないからでしょう?

私はみんな「我が道をゆく」「我が道を行きたい」なんだと思いますよ。結局。
道具は自分の使い勝手で選ぶのが一番だし。いちいち選んだ理由を尋ねたり、話す機会もありませんが…。

でも、こだわりを持つことは素敵なことだと思います。きちんと自分の価値観を示す暮らしは、もしかしたら日常を楽しく、刺激的にしてくれるかも。
    • good
    • 1

 日本人といった表現をされておりますが、それは外国人と比較して日本人が保守的であるという意味でしょうか?


 海外の事物を扱った報道の中には、その国の日本との習慣の違いや特異性を強調した物が多いのと、実際に日本に
来て我々と接触を持とうとしている外国人の多くは、彼の属する国の中でも比較的進歩的で柔軟な考え方をもった人間が多い為、自分の身の回りの一般的な日本人と比較して
”日本人は保守的だ”と感じるんだとおもいます。
 私が渡米する際に米国内で接触する米国人(在郷軍人会や全米ライフル協会のメンバー)たちの多くは、不安を抱かせるほどに”超保守的”です。自由とチャンスの国であるはずの米国にこういった手合いが大勢いるわけですから多分他の諸外国にもその国なりの”保守的な人々”は多く存在するはずです。その証拠に”宗教”といった、かなり保守的(伝統的習慣として)な事柄を理由に戦争までしている国もあるでしょ?それに比べれば、日本人は比較的柔軟な民族になって来ているんではないでしょうか。
 よく、一部を見て「その国はこうだ」とか、「外国人はこうだ」とか、「日本人はこうだ」とかおっしゃる方がおりますが、それは危険な考え方です。現に本田技研も富士重工も日本人の柔軟な創造力に支えられた会社ではないのですか?
 私も含めて多くの日本人の大人にとって自動車は「快適で壊れにくく、どこにいてもサービスが受けやすい物」であれば良く、携帯電話は「多くの人が使っている会社が色々な部分で利便性が高い」といった理由で選定しているに過ぎず、そういった事柄に”進歩的”であれとか”保守的”だからなどといった意識を持ち込んではいないのだと思います。
    • good
    • 1

ほとんどどの国の人間も保守的なのではないのでしょうか?



アメリカ人のほとんどはものすごい田舎に住んでいます。
ここに住む人は共和党を支持し、銃規制にも問題があると思いつつも銃所持に賛成し、空爆も自由をマモル為だと賛成しています。(もちろん、例外は当然ありますが、例ですので極論をお許し下さい)

保守的じゃない国は…オランダくらいかなぁと思ってしまいます。

agv6cavoさんは保守的じゃないのなら
以下の選択はいかが?

クルマならバンダイの電気カー「チョロQ」
携帯は音質の良いアステル(もしくは携帯を持ってない)
マイラインは存在すら知らない

私はドコモを使っていますが、企業は保守的かもしれないけれどi-modeという概念を作り出したし、利用者が多いことでコンテンツも充実し、選択肢が広がります。
auの採択している通信方式はアメリカの保守的な方式ですよね。

なんか、揚げ足取りになってすいません。

人は寄らば大樹の陰とばかりに …
という点は同感です。まったく、仕事なんかをしていると年をとればとるほどそういう傾向が強いですね。
    • good
    • 3

他の方も書かれていますが、日本人だけが保守的ではないと思います。


僕は30ヶ国ちょっと旅行した事があるんですが、外国に行って色んな人たちと話しをしたり、色んな土地や習慣、文化を見たりして、世界の国のほとんどは保守的で、アメリカだけが「ヘンな国」だなぁと思いました(笑)。

好きな商品などで保守的か否か、と判断するのもなかなか難しいとも思います。
例えば、「コタツでミカン」や「お祝いにはケーキ」、「一流大学を出て一流企業に」などなど(ちょっと例えはヘンかもしれませんが、笑)、たいていの人は寄らば大樹の影の部分を持っているのではないでしょうか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!