dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っているパソコンは

ソーテックの
PC STATION PJ315です。
システムメモリ PC3200 400MHz
DDR SDRAM 184pin DIMM
標準メモリ256MB
最大2GB 2スロット〔内1スロット使用〕
 
メモリを1GB増やそうと思っているのですが、
色んなメーカーがあるので、相性が心配です。
どなたかわかる方お願いします。

A 回答 (3件)

>あの~バルクメモリってなんですか?



メーカーによる保障やサポートが無いものです。他にHDDや光学ドライブなどにもバルク品があります。ほとんどの場合が初期不良のみの保障で店によっては相性保障を有料のオプションとして付けられます。

>HYNIXは安くていいなーって思ったのですが、どうでしょう?^^;

hynixのめもりはバルク品になるのでメーカー製パソコンでの動作確認は取れてませんね。規格さえ合っていれば動作するはずで品質的には問題ないです。ただ、パソコンメーカーはバッファローやIOデータの動作確認済みを推奨しています。

バッファローやIOデータの製品を購入するとバルクの2倍ぐらいするのでバルクに相性保障を付けた方が遥かに安く済みます。自分だったらバルクですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。結局サムソンのバルク512MBを試しに買ってみました。ばっちり動きました^^だいぶ快適になりました。

お礼日時:2006/08/26 15:03

普通の有名なメーカーなら大丈夫だとおもいますが。


http://buffalo.jp/search/pc/index.php

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
HYNIXは安くていいなーって
思ったのですが、どうでしょう?^^;

補足日時:2006/08/24 19:22
    • good
    • 0

相性が心配ならば、相性保障をしているメーカーのメモリを購入されればと思います。

でも、価格は非常に高いです。
バッファローとか、IOデータで検索出来ます。
あとは、バルクメモリですが、保証はありませんが安さが魅力です。
自分の場合ですが、バルクでメモリエラー(認識しない)は、まだ経験は無いです。
多分、購入したけど、認識しない場合は、1割もないと思います。

参考URL:http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=53306

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
あの~バルクメモリってなんですか?
HYNIXは安くていいなーって
思ったのですが、どうでしょう?^^;

補足日時:2006/08/24 19:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!