
理科の自由研究でイロイロなものを凍らしたらどうなるか。と、ゆうのをやってみました。
100%オレンジジュース・カルピス・サイダー・コーヒー・ウイスキーで実験しました。
冷凍庫からとってから15分位、室温においていました。
すると、ウイスキーは凍ってませんでした。
混ぜてみると、オレンジジュース・カルピス・サイダーはシャーベットのようになりました。
コーヒーはとけていたけど、固まってました。
ウイスキーが凍らなかったのはなぜですか??
オレンジジュース・カルピス・サイダーがシャーベットのようになったのはなぜですか??
ここで検索もしたし、他のところでも調べたけど見つかりませんでした。
誰か答えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
No.3です。
コーヒーでも凍っているのは水です。
けれど、ジュースやカルピスに比べれば、コーヒーの中の水以外の成分というのはごく微量なのです。そのため、ジュースなどに比べると硬く凍ったのだと思います。
市販の清涼飲料水には大量の糖分が含まれています。この実験も市販の甘~~い缶コーヒーを使ったらジュースやカルピスと同じような結果になったと思いますよ
参考URL:http://health-info.jp/nutrition/eiyo_info/memo/m …

No.3
- 回答日時:
この実験で凍っているのは「水」です。
オレンジジュース・カルピス・サイダーの成分を考えて見ましょう。すべてが水ですか?そうではないですよね?
水は凍っていますが、そのほかの糖分やほかの成分は凍らないためシャーベット状になったと考えられます。
カルピスの濃度を変えて実験するのもいいと思いますよ
ご回答ありがとうございます!!
でも、コーヒーも水ではないんじゃないですか??
そこの所をもぅ一度教えてくれるとありがたいです・・。(ずうずうしくてすいません)
No.2
- 回答日時:
ウイスキーのラベルには「アルコール度何%」と書かれていましたか?
お酒の「お酒」と呼ばれる成分は「エタノール」もしくは「エチルアルコール」と呼ばれています。ウイスキーでもビールでも焼酎でもこれが入っているから「お酒」と呼ばれ、未成年は飲んではいけないとなっているわけです。
そして、このエタノールが100%含まれている場合、凍る温度(融点といいます)は-115℃です。
今回のウイスキーに関しては恐らく25-30%くらいでしょうから、残りの多くは水ですね。水は0℃で凍りますが、エタノールが混ざっているので、エタノールの凍る温度と水の凍る温度の間にならないと凍らないのです。
おうちの冷凍庫の温度は-20℃程度と言われていますが、恐らくこの温度では凍りません。
参考URL:http://www.mpec.tsu.mie.jp/kyoiku/kyouzai/kagaku …
回答ありがとうございました!!
アホな私でも分かりました。
ジュースなどがシャーベットになったのはなぜかわかりませんか??(ずうずうしくですいません・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 昨日家に帰ったら 冷蔵庫、冷凍庫が家に帰ったら 冷えてませんでした。 コンセントが抜けていたみたいで 5 2022/07/14 00:57
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
- レシピ・食事 手作りのゼリーについて ゼラチンで市販のおーいお茶だけでゼリーを作ったのですか、アイスクリームなどゼ 3 2022/07/28 20:45
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- その他(教育・科学・学問) 大学実験室の片付け 3 2023/05/25 12:07
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- 生物学 【化学】冷凍食品に詳しい化学者に質問です。 冷凍魚を解凍する際は冷凍魚をポリ袋に入 1 2022/09/13 23:11
- 食べ物・食材 冷凍された野菜の使い道 職場の方から、野菜が余ったからもらって欲しいと言われ、頂いたのですが、 その 2 2022/04/22 11:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
GPUの温度がアイドル時に80度
-
水溶性の引火性液体を水に溶か...
-
防火ダンパー温度ヒューズ72℃...
-
塩を水に早く溶かす方法を教え...
-
何で食塩だけ溶ける量が増えな...
-
プラスッチックボトルの湯煎(6...
-
ヘスの法則の実験での誤差
-
火の温度ってどのくらい?
-
活性化エネルギー
-
ロウ付けの失敗
-
スプレー缶は水に濡れても大丈...
-
ポリプロピレンの耐熱温度がポ...
-
電気毛布の壊れ方 3年ほど前に...
-
ジベンジリデンアセトンを合成...
-
結晶化温度とガラス転移点て関...
-
困ってます><クエン酸を溶かす...
-
ガソリン、軽油、灯油の違い
-
ガスボリューム
-
ガラス摺り合わせに真空グリー...
おすすめ情報