

このカテゴリが適正なのか分かりませんがご相談です。
最近、とある人がどうも私のPCを不在のときに見ているようです。
最悪考えられるのは、データをコピーされている可能性があり困っています。
(機密上、私しか取り扱わないデータもあるため)
ただ現時点では決定的な証拠も何もないため、それがはっきりすれば防衛策も取れるのですが・・
PCを起動したことが分かる方法や、
データ復元ソフトなどを使用された形跡が分かる方法などはないでしょうか?
メールに関しては、テストメールを送信トレイに入れておいて、
起動時に送受信がかかるのでわかるかな?と思いますが
それくらいしか思い浮かびません。
念のため、ログインのパスワードを変えることは不可能です。
OSはWindows XP、メールはOE6.0です。
アドバイスをお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単なのは管理ツールのイベントログを見ることです。
標準でもシステムの起動時間がわかります。
後、イベントログの監視設定を強くすれば
何をしたのかも記録されます。
また、確認したいファイルがあるなら
そのファイルのプロパティないの
作成時間、更新時間、アクセス時間を確認すればよいです
ありがとうございます。
とりあえず見てみたところ、下のお礼の通りです。
「イベントログの監視設定を強く」すると言う方法がイマイチわかりません・・。
もう少し調べてみますが、何か設定でアドバイスなどありましたらお願い致します。
>また、確認したいファイルがあるならそのファイルのプロパティないの作成時間、更新時間、アクセス時間を確認すればよいです
コピーだけだと更新時間などは分からないと思っていましたが、
プロパティにアクセス時間が出るのですね。
ただ、特定のファイルとはいえないと言うか
一つ一つ調べることはかなり難しいので、
イベントログで何とか分かればと思います。
No.3
- 回答日時:
>イベントログの監視設定を強くする
ファイル名を指定して実行で
hh EVconcepts.chm::/sag_evmonevents_17.htm
を実行すると
ファイルとフォルダへのアクセスを監査する
の解説があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 個人的なPCでの操作ログは取れないでしょうか? 1 2022/11/04 19:17
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone SE を使ています、ボイスメモのPC保存方法を教えてください 2 2022/11/12 09:08
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Outlook(アウトルック) OUTLOOK 新規メール送信は出来るが、受信出来ない。 3 2022/06/03 11:06
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいプロセスとしてEXCELを起...
-
第三者がPCを起動、閲覧、デー...
-
「筆王」起動時に
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
Wordで数式エディタを使うとフ...
-
EACが立ち上がらない
-
コンピュータにコピーとは
-
Windows PE (BOOTディスク)...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
エクセル2002:列の右側がA列に...
-
Flash Player起動時のフルスク...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
ペイントの操作の自動化
-
指定時刻にEXCEL起動
-
『指定されたパスは見つかりま...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
Gmailをダウンロード後、30日後...
-
エクセルで「ページレイアウト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
It works! が表示されるという...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
Wordで数式エディタを使うとフ...
-
Windows Media Playerが起動直...
-
Wordを起動したときのタイトル...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
USBメモリーのセキュリティ...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
outlookの起動について
-
ABIT・BH6のBIOSの...
おすすめ情報