dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年程前に購入したパソコンですが、ちょっと前から左側に2本水色と黄色の縦線があります。毎回出ます。そして、昨日から画面の下の方が少し薄暗くなってきました。何か故障なのでしょうか?使用するのには特にすごく困ることはないんですが、このまま壊れてしまうのではないかと心配です。ゲームなど使いすぎが原因なのか朝から夜まで電源を入れっぱなしの事が多いのでそれが原因なのでしょうか?このままにしていて大丈夫なのか教えてください。

A 回答 (3件)

>ちょっと前から左側に2本水色と黄色の縦線があります



画面制御基板故障の疑い。

>画面の下の方が少し薄暗くなってきました

CCFL(蛍光管)の寿命の疑い
だと思われます。
画面制御基板故障だとグラフィック回路側か液晶側かの判断で異なりますが
どのみちメーカー修理が必要でしょう。

CCFLの寿命ですと、起動直後は全体が赤みを帯びた色調になっており、
時間が経つと正常に戻るような症状が多いです。
全体的にも暗くなってきます。
20h/1日として毎日点けっぱなしが2年で14600時間、
CCFLの寿命が2~50000時間ですので・・・。
消耗品ですので、いずれは寿命が来るのは宿命です。

参考URL:http://sid.vis.ne.jp/RepairPrice-TFT.htm#1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく教えていただきましてありがとうございます。

お礼日時:2006/08/29 20:01

液晶画面のバックライトは蛍光灯の一種です。

一定の時間点灯すると寿命になります。(普通の蛍光灯と同じように考えた方が良い)

参考
http://www.netcycle.co.jp/backlight.html

> ちょっと前から左側に2本水色と黄色の縦線があります。毎回出ます

信号線が何らかの原因(例えば,温度変化や電流による伸縮の影響や振動による影響など)で切れたのかもしれません。しかし,直せるようなシロモノではないので,パネルの交換(または買い替え,または我慢してそのまま使う)になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答いただきましてありがとうございます。消耗品なんですね。使いすぎかな?暫くはこのまま使用したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 20:05

ディスプレイの種類(液晶か、それともテレビのようなタイプか)や、PCの種類も書いたほうが原因が分かりやすいように思います。

この回答への補足

早速、ありがとうございます。ディスプレイの種類は液晶(TVチューナー内蔵)WindowsXPです。

補足日時:2006/08/25 23:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!