dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏の初めに一人暮らしで飼っていた猫を実家に預けた所、両親が猫のノミかダニの被害にあっています。聞いた話によると全身いたる所を咬まれているようです。
自分はなんともなかった上に暖かくなる頃からフロントラインをしていたので不思議だったのですが、猫が来てからだと言うので、追加でフロントラインをしたてもらったんですがなくなりません。
部屋すべてバルサンを2~3度かけましたし、掃除機は一日2回はかけているようです。布団も晴れの日は毎日干しているし・・・・正直万策尽きた感があります。


なにか良い案ありませんでしょうか?

A 回答 (4件)

どうしても、2通りを考えてしまうんです。


ノミ・ダニの場合と、アレルギーの場合なんですけど。
ノミ・ダニの場合、かまれた箇所自体がピラミッドみたいに三角に腫れあがる。アレルギーの場合、最初は直径1cm円で皮膚がもりあがってだんだん直径が大きくなり、もりあがりは少なくなり、常に熱をもっている。風呂で血行が良くなると、半日・翌日にはひどくなる。アレルギー反応は千差万別ですが、ある程度のルールはあるのです。

お礼を見ていたら、アレルギーのように思えるんです。医者に見せたくない・・・アレルギーの場合、最初皮膚の弱い所がかゆくなるんですよ。ひざ裏やふともも、首や耳裏、頭や目など。ダニも同じですけど、頭や目はないと思います。
アレルギーの場合は、皮膚科やアレルギー科を受診して、かゆみ止めの薬と軟膏を処方してもらってください。また、マスクをずっとつけたままの方がひどくならずに良いです。猫の毛のフケが原因だと言われていますので、シャンプーもしくは、シャンプーシートやボディシートなどで猫ちゃんを拭いてあげてください。

また、フロントラインは、月1回で孵化した状態になるのです。タマゴの段階では効き目はありませんので、ノミを見つけたら最低3ヶ月は継続して有効のようにも思います。

どちらにしても、皮膚科やアレルギー科で、アレルギー検査(血液検査または、皮下注射テスト)を猫や犬項目も含めて検査してみてください。これで反応が少ないならば、ノミ・ダニの可能性だけです。
受診時に見せれる箇所だけで、大丈夫です。
アレルギーならば、早めに対処を考えなくてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、薦めたにも関わらず病院にはいかなかったのですが、最近は刺されることがなくなってきたのでひとまず安心みたいです。
また何かでてくることがあればアレルギーとして病院にいくように薦めたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 13:42

フロントラインは動物病院で処方してもらったものですか?


そうであれば、ネコのノミ・ダニではないと思いますが、もし、市販品ならノミ・ダニの可能性もあると思います。
市販品は効かないので、今使っているのが市販品であれば、病院で購入して再度滴下してみてください。

それと、掃除機は紙パック式でしょうか?
紙パックはこまめに取り替えないと、パックの中で成長しますので、その点も注意が必要です。

その両方が問題ないのでしたら、やはりネコちゃん以外の原因が考えられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロントラインは動物病院処方のものです。市販品はあまり効果がないということも聞いていたので、病院のものを使っています。

掃除機にも原因があったりするんですね。一度確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/27 10:26

家庭でよく発生するツメダニの類はバルサンなどの薬が効かないようです。


これは猫のダニというわけではないので、部屋の湿度などが原因のようです。
体の柔らかいところを刺すのはやはりダニ類でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体の柔らかい所を狙われているようなのでやはりダニなんでしょうか。教えてくださってありがとうございます。
実家は風通しの良い家なので不思議ですが、なにか増殖するきっかけがあったのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/27 10:24

原因はニャンコちゃんでは無いです。


フロントライン、バルサンで対策してるなら他に原因がありそうです。
一応皮膚科の受診を薦めてください。原因が分かるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり猫ではないんでしょうかね?
猫が来てからだから絶対猫だと言って聞いてくれません。
ノミとかは目に見えると思うのですが、一度も見たことはないと言うし・・・・。
私も原因は別ではないかと思って何度か皮膚科を進めているんですが、医者に見せたくない所を刺されていると嫌がられています。もう一度話をしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/26 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!