dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、マイコンを使ってますが、そろそろIHに変えようと思ってます。
条件としては、
・5.5合炊き
・保温は、あまり使わない
・冷めてもおいしい(重要かも)
・価格は2万円以内
くらいかな?
調理機能の付いてるものもありますよね。
実際、使ってる方はいらっしゃいますか?
パンが焼けるものもあるようですが、おいしく焼けるのでしょうか?
便利なものなら、多少高くても調理機能付きも検討してます。
良いアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

炊飯器の種類はたいへん多くて、1つに決めるのがたいへんですよね。


IH方式ならどのメーカーの製品を選んでも、失敗したということはありません。どれもおいしく炊き上がります。
でも、たいへん迷われているようですから、1つ推薦させていただきます。
冷めてもおいしい。というのは保温が重要です。
そうすればお弁当に入れても、お寿司にしたときなどに差が出ます。

象印 NP-HT10 はいかがでしょう。
IHの真空圧力炊きで、定価は45150円 実売価格は3万円を切るくらいですかね。
ご予算が許せば NP-FB10 がいいのですが、5000円くらい高くなります。
1度下のサイトでご確認ください。

色々な機能付きもありますが、個人的にはあまりお勧めしていません。
どなたも使うのは最初だけで、結局ムダな機能になってしまうことが多いです。

参考URL:http://www.zojirushi.co.jp/syohin/01kitchencook/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
色々な機能が付いているものが気になってましたが、やはり無駄になりそうですよね。
象印が良さそうなので、絞って決めたいと思います!

お礼日時:2006/09/07 20:47

炊飯器は値段が幅広いので悩みますね.最低IHがついていればいいのではと思います.いくら高くてもまずい米がおいしくなるわけは無いと思います.


悩みましたが日立のナノスチームを購入しましたがおいしく炊けます.
下記参照ください.


http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/ricecooker/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
各社で色々な釜を出してるようなのですが、説明を見ても余計にわからなくなってしまって・・・。
参考にしてみます。

お礼日時:2006/08/27 09:12

>パンが焼けるものもあるようですが、おいしく焼けるのでしょうか?



やってみましたが、おいしく焼けました。
でも、パンだと、発酵とか、こね方とかありますので、お手軽には出来ませんので、それほど積極的に利用されている方は多くはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
パン、おいしく焼けるんですね♪
うちのフードプロセッサーに、パン生地を作れる機能が付いてるので、使ってみたかったんです。
オーブンもあるんですけど、型が無くて。
もしよければ、どのメーカーをお使いになっているのか、教えていただけますか?

お礼日時:2006/08/27 09:00

こんばんわ! 調理機能ですか?


私も最近女房に催促されて買うのを許したのですが結局使っていませんよ。
 冷めてもおいしいご飯なんてないと思いますけど。それよりも保温機能にこだわったものされてはいかがですか?
 それと2万円ぐらいでご希望のないように沿う炊飯器はないでしょう。もっと現実を見られてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>冷めてもおいしいご飯なんてないと思いますけど。
カタログ等を見ると、炊き方(機能)で、そういったものがあるようですが・・・。
>それよりも保温機能にこだわったものされてはいかがですか?
うちの事情では、保温機能では意味が無いのです。
>2万円ぐらいでご希望のないように沿う炊飯器はないでしょう。
近くの電気屋では、調理機能が付いてて2万円を切るものもありました。
質問にも記載しましたが、便利なものなら多少高価でも良いかと思ってます。
素人なりに調べてみたりもしてたのですが、専門家様の見解は違うのでしょうか?

お礼日時:2006/08/27 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!