電子書籍の厳選無料作品が豊富!

BUFFALOのBKVM-U201というパソコン自動切替器を設置しました。
2:1タイプです。
2台のPC A B を接続しました。
Aのみを起動:正常動作
A B双方を起動:Aの画像が数秒おきに乱れる。Bはまったく問題なし。
接続ケーブルを入れ替えても不具合はAのみに発現

Aをモニター直結にした場合はまったく問題無し

別メーカーの手動モニタ切り替え器ではまったく問題なし。
別メーカーの手動CPU切り替え器ではまったく問題なし

自動切換え器というものは当然PCと信号のやり取りをして動作しているものと理解しています。それが何らかの影響を与えているのでしょうか。
極一般的なPCにおいて上記のような不具合があるものなのでしょうか?
故障?相性?仕様?

同じような経験をされた方、原因がわかる方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

DDC非対応なKVMの場合、PCには「規定のモニタ」として認識されるようです。


http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/010 …

当然PC側はどんなSPECのモニタが接続されているか認識できず、
本当はユーザーが表示設定をせねばなりません。
グラフィック環境が著しく異なる場合、正常に表示出来ない場合もあります。

また「数秒おきに・・・」というのは、もう一方のPCの動作状態を定期的に自動で
監視する機能がそのKVMにあったりしませんか?

また相性もあるようです。
KVMの電源は専用ACアダプタ等自前のほうが安定しますし、
ショートカットキー等の設定も記憶されますので便利です。
あとは、筐体が金属性のものが良いです。外来ノイズに効果的です。

と、能書きばかりですが、とにかく環境に左右されるグッズと云う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたがありがとうございました。
結局、超アナログな切り替え器に変更し運用しております。たまにUSBキーボードの認識が不安定ですが、モニタのほうは問題なく切り替えられました。
たくさんの皆さんの回答のおかげで、また少し智恵がつきました。
まとめて失礼ですが、改めましてありがとうございました。

お礼日時:2006/10/31 18:39

私はサンワサプライの SW-KVM2CP を下記環境で2基


使っています。

Windows: 98SE XP XP
Linux: CentOS Fedora Core 4 5 
(HDDリムバブルケースを一部使用)

6本のOSのあらゆる組み合わせで接続しても動作には一切問題が
ありません。

原理は、「物理的に接続されているディスプレイをソフト・ウエアーで
常に接続されているように、仮想させていて切り替えが実行されたときに、
障害がでないようにしています」

ROMに書き込まれているそれのバグかもしれません。
さらに切り替えのホットキーが、scrolLock キーと ↑キーの
二つの三つ押しですから、キーの位置も悪いしで、製品の完成度が
いまいちだと思います。

良く調べて、よいものを使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。
san83さん
サンワの製品もリストアップし、最終的には値段で買ってしまいました。Buffaloですし、単純な製品なので安心していたのですが、どうやら初期不良の可能性が高いようですね。
返品フリーのサイトで買ったので交換してもらいます。

お礼日時:2006/08/28 18:24

他社のCPU切り替え器を2台のPcで使っていると


片方のPCだけ、キーボードやマウスがとまるんです
おかしいなとメーカーにきいたら
同等品との交換でなおりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初期不良もやはりあるのですね。メーカーサポでは問題の切り分けが出来ませんでした。やはり一度返送するのがよいみたいですね。

お礼日時:2006/08/28 14:48

微妙に信号が乱れているんでしょうね。


Aのビデオカードを交換もしくは追加して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他の機器との組み合わせでは不具合が発現しませんが、やはりPC側にも問題があるのでしょか。これが相性と言うものでしょうかね。。

お礼日時:2006/08/28 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!