
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
win7 なんてパソコンはありません。
Windows7 ですか?win10 なんてパソコンはありません。 Windows10 ですか?
hdmi は知りませんが HDMI はありますが
vga はしりませんが VGA はしっていますが
ディスプレイは1つですか?
No.5
- 回答日時:
ANo.2 です。
"Win 10 ノートのモニターと VGA 接続しても映らないのですが、HDMI 接続したら映りました。何故でしょうか、"
→ Windows10 のノートパソコン側には HDMI と VGA コネクタが両方付いていると言うことですね。それで HDMI 接続をしたら外部モニターには映ったのであれば、HDMI とノートパソコンは正常で、VGA の映像出力がおかしいのでしょう。原因は、コネクタの不具合やアナログ回路の動作不良が考えられます。
解像度はフル HD でしょうか? これが WQHD 2560×1440 や 4K 3840×2160 なら、VGA の帯域をオーバーしていますので、映りませんね。使われている解像度を確認して下さい。
Windows 7 のデスクトップパソコンは、DELL Vostro 220 ですね。
【DELL】Vostro 220 Pentium E5200 2.5GHz/4GB/HDD320GB/Win7Pro/office2010 光学ドライブ故障 システム動作良好
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113 …
※Core 2 Duo 世代のパソコンで、リアパネルに注目です!
相当古いデスクトップのようななので、映像出力が VGA しかないようです。パソコンが故障したのではないでしょうかね? それで映像出力が出ていないように感じたのではないでしょうか。Windows 10 のノートパソコンとは違う原因でモニターが映らない可能性もあると思います。
電源を入れて HDD ランプが暫く(1~2 分くらい)点滅してから落ち着いたなら、Windows が起動しているかも知れませんが、それが電源投入時から何も変化しなかったり、点滅しても直ぐに収まってしまうようなら、パソコンが動作していない可能性が高いでしょう。単にモニターが映らないと言う問題ではないかも知れません。
No.4
- 回答日時:
>win7デスクトップパソコンとディスプレイをvga接続していたのですが、映らなくなつて、しまいました。
グラボは使っていませんか?
テスト用にグラボ追加&交換
BIOS設定は?
>ノートパソコンwin10と ディスプレイをvga接続したら、映りません、
同様にBIOS設定は?
パソコンの詳細不明なので難しいです
No.3
- 回答日時:
さあねえ。
グラフィックボードを増設していて、マザーボード側のVGA端子に繋いでいるなら、
BIOS(UEFI含む)の設定でCPU内蔵グラフィックスやチップセット内蔵グラフィックスを有効にしていた設定が、
無効になった
のかもしれません。
No.2
- 回答日時:
最後の Windows 7 のノートパソコンに、外付けモニターとして VGA 接続したら映ったと言うことは、モニターとそれに使っていたケーブルは正常ですね。
Windows 7 デスクトップに VGA 接続した時や Windows 10 のノートパソコンに接続した時に使っていたケーブルと、Windows 7 のノートパソコンに接続した時のケーブルは同じものでしょうか?
もし違うケーブルなら、そのケーブルが断線しています。
同じケーブルだとしたら、パソコン側のコネクタの接続を確認して、確実に挿してあるかどうかを見て下さい。コネクタに異常が無ければ、画面出力が出て居ないとこれ以上確認はできません。
ただ、「Ctrl + P」 を何回か押して画面が出ることが確認できるかも知れません。試してみて下さい。
また、HDMI や DisplayPort は使えないのでしょうか? パソコンとモニターのインターフェースを良く調べてみて下さい。

No.1
- 回答日時:
win7デスクトップパソコンのVGA出力がONボードの
場合、出力端子の不具合または同期不良が考えられます。
対策はグラフィック・ボードを別途準備して空きポートに
差し込みます。ディフォルトの解像度が元々接続していた
もの(例:SVGA_800×600)と異なる場合は最初の接続
では映らないかもしれませんが、アジャストすれば映るで
しょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 富士通のcrtディスプレイとpcを接続したいんですが、pc側ではモニターを認識しているのに、画面が映 8 2023/10/28 20:23
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンにモニターを繋いだが、たまに真っ暗に 6 2024/01/21 13:05
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンにhdmi、vga、ディスプレイぽーとを差し込めるところがありますが、トリプルデ 3 2022/06/12 23:01
- モニター・ディスプレイ アナログ接続のディスプレイについての質問です。 2 2023/04/23 17:47
- 据え置き型ゲーム機 DELLのディスプレイと本体の分かれたデスクトップパソコンのディスプレイにPS4って接続できるんでし 3 2024/03/06 21:47
- モニター・ディスプレイ パソコンからディスプレイへUSB-cへの給電が可能なPCやディスプレイはありますか? 6 2022/11/02 00:21
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
x86系のCPUとは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCIカードを増設したら電源が入らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
5
CPUの温度が80℃~100℃に達します。これって問題ないですか?
BTOパソコン
-
6
PDFファイルが1ページだけ印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
7
増設メモリのロットについて質問です。
デスクトップパソコン
-
8
新規DVDメディアでも容量が0バイト?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
マウスを動かすだけでCPU使用率が100%に
BTOパソコン
-
10
マザボ上の12V4ピン「田」型コネクタってそもそも何?絶対に必要?全てのマザボに付いてるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
1996年春モデルのパソコンのスペック
デスクトップパソコン
-
12
ノートパソコンでVRAMの容量不足やハードウェアT&L機能を補う方法
ビデオカード・サウンドカード
-
13
dellのPCの中身を流用したい
BTOパソコン
-
14
電源ユニット交換後、正常に起動しない
デスクトップパソコン
-
15
M/BのMOS FETの交換について
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
CPU交換したいと考えています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
WinXP起動中に電源が落ちるパソコンの対応策
デスクトップパソコン
-
18
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
19
スマートフォンのほうがパソコンより性能がいいの?
BTOパソコン
-
20
スマホにCPUクーラーは必要?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
WiiとDVI-D端子
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
NEC液晶ディスプレイ 17型ワイ...
-
デュアルモニターの解像度が変...
-
VAIOのディスプレイ
-
デュアルディスプレイのUSBアダ...
-
Displayport接続時にディスプレ...
-
win7デスクトップパソコンとデ...
-
外部ディスプレイとパソコンで...
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
-
ディスプレイが赤く
-
詳しい方お願いいたします。 先...
-
PlayStation2を液晶モニターに...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
-
PCモニターの音声出力について
-
パソコンが時々、暗転して真っ...
-
デュアルディスプレイのUSBアダ...
-
液晶モニターにパソコンとテレ...
-
外部ディスプレイとパソコンで...
-
EIZOのモニタ T965の設定が分か...
-
デュアルディスプレイにしたいです
-
詳しい方お願いいたします。 先...
-
PCモニター切り替えについて
-
PCとテレビをHDMI接続して...
-
モニターの取り付け
-
現在、使用しているPCにモニタ...
-
Displayport接続時にディスプレ...
-
サーフェス laptopgoから外部モ...
-
DVI接続が映らない
-
DVI接続では鮮明、HDMI接続では...
-
パソコンのモニターでUSBハブ機...
おすすめ情報
win10ノウトのモニターとvga接続しても写らないのですが、hdmi接続したら、うつりました。
何故でしょうか、
win7デスクトップパソコンは、hdmiはありません、dell220vostro