
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近は、沢山ありますよ。
予備校のホームページを見たら、そういった情報が数多くあります。http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/kok …
今大学は偏差値55をさかいにして二極化してきてるんですよ。偏差値55を割っている大学は受験者数がどんどんへってきていて、変なスパイラルになってます。
社会的評価が低い→偏差値が低くなる→受験者が減る→大学を維持するために必要な入学者が減る→その情報が出回る→就職率が悪い→さらに受験者数が減る→競争率下がる→ろくな生徒が入学してこない→社会的評価下がる→偏差値下がる→受験者数が減る→無試験状態で大学に入れる→そんな大学に入りたい人はいなくなる
↑こんな感じでダメな大学はどんどんダメになっていく傾向にあります。そして、ダメな大学とダメな大学がくっついてさらにダメになっていくと・・・。さらにひどいのが、駅弁大学の場合、卒業後は教員などになる人もいて、質の低い授業が行われるので、その県の教育などは最悪なものに・・・(例えば、青森県の某事件の卒業文章とか見たら一目瞭然)。
話がそれましたが・・・。参考URL記載の2次募集をしてる国公立大学は入学者を確保できなかった大学なので、まともな人は行かないほうがいいですよ。ミイラ事件の岩手大学なんてまじでひどいですから・・・。偏差値が出てるだけまだましですが、本当は偏差値40でも入れます。受けたら合格できるということです。
たまにネットで駅弁大学出身と思われる人が、偏差値50を割ってるが国公立だからそれなりに難しいとかいってる場合がありますが、嘘です。だまされないように。
参考URL:http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/kok …
No.1
- 回答日時:
大学名がわかっているなら、ウェブページに行くと多くの大学で、定員/志願者/受験者/合格者/入学者のデータを公開していますよ。
私の知っている国立大のある学科では、定員と受験者が同じで全員合格だったそうです。手続きしてくれて定員割れは助かったそうですが。
なお、定員割れすると文部科学省からの締め付けが厳しいので、2次募集、3次募集をして、何とか埋めます(または埋める努力をします)。
学生定員と教員数とはリンクしているので、学生定員が満たないということは不要な教授がいるということです。クビにはできないものの、退職教員がいても補充できません。私立の場合は、大学全体で勘定が合えば良いし、定員割れだって経営が成り立てばいいのですが、国立だと学科ごとに定員を満たす必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
除籍とは?
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学がありすぎるような
-
成城と成蹊
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学除籍について質問です。 現...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
卒業証書を紛失してしまいました
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学の大東亜帝国って?
-
大学の除籍について
-
日本大学と茨城大学はどちらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報