dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月になったばかりの女の子のママです。

夜は比較的寝てくれるのですが、昼間はスーパー抱っこ星人(^^;)。抱いていると寝てくれますが、ベッドに下ろすとすぐに泣いてしまいます。ラックの効果も、いまいち・・・。

なので今はスリングに入れて、家事やその他の用事をこなしています。横抱きで、午前中1時間半、夕方2時間位です。余裕があれば、今みたいにパソコンに向かったりもします。母子家庭で、1日24時間赤ちゃんと向き合っている毎日、その中で一瞬ですが自分の時間を持てて、精神的にもとても楽になります。

でも、もしかしたら起きて遊びたいのかもしれないし、無理に寝かせてしまっているんじゃないかと罪悪感でいっぱいです。こんなにスリングばっかりに頼って自分の都合を優先して、赤ちゃんと遊んでいないって・・・。

1日どのくらい、スリングに頼っていいものか・・・。同じような経験をされている方、ご意見のある方、お聞かせいただければ幸いです。

お願いします。

A 回答 (4件)

私も1ヶ月の子を子育て中です。

スリング持ってるのですが、うまく使えず、ふつうに抱っこしてます。家事をする時は泣いててもベットに置き去りです。かわいそうで、今すぐにでも抱きたい気持ちでいっぱいですが、毎日こなさなくてはいけない家事もおろそかにできませんので(^^;)1日何回かは遊んであげる時間を作りますが、赤ちゃんは寝てるかミルクかの繰り返しであまり遊んでおきてないので、スリングでお母さんのぬくもり感じながら寝てられるponhikariさんのお子様は幸せだと思います。私もそのようにスリングを使ってみようと思います*
    • good
    • 0

1歳3ヶ月の娘をスリングで抱っこして育てました。

(未だ使用中。)2ヶ月の頃はもう常にスリングに入れてました!夜以外は抱っこかスリングのどちらかで、ベビーベッドに寝てるときは必ず泣いてましたよ。ずっとスリングもいけないと思い2時間くらいで抱っこに切り替えてました。買い物、トイレ、洗い物、洗濯、掃除機がけ、読書、パソコン、着替えのときまでスリングに入れたままズボンをはき替たこともあります。洗い物のときはスリングの上からエプロンをしていたので、宅配の人に妊婦に間違えられました…。
うちの子はとにかくスリングに入れてないと泣く子供だったので、生まれた後もしばらくは胎児のつもりだったんだと思います。スリングで寝ているときは胎児みたいな顔して寝てましたから。そんな子供でも1歳を過ぎた今、うるさいくらいになにやらしゃべりまくり動きまくりで、フツーに育ってますよ。
生後2ヶ月なら一日中寝てるもんです。遊んであげたくてもまだそれほど反応も無いし…。おむつをかえたりお風呂に入れたり、お世話をしてあげるときに優しく声をかけてあげれば十分です。過ごしやすい季節になってきたのでスリングでお散歩もお勧めです。3ヶ月を過ぎて首がしっかりしてくれば横抱き以外の抱き方ができるので、そうなると起きてる時間もちょっとずつ長くなってきますよ。
    • good
    • 3

こんにちは。

私もスリングを便利に使っていました。いれたままパソコンや仕事していました。

2ヶ月になったばかりですよね。
お母さんにぺったりくっついて寝ていられて、とても幸せな赤ちゃんだと思いますよ~!
罪悪感だなんてとんでもないです。
むしろ、昔の人は、赤ちゃんを年中おぶったまま、仕事をしていたんだと思います。自然な育児だと思います。

ただ、股関節がのびたままになっていないか確認したほうがよいそうです。横抱きでも、股関節は曲げて、足をおったような形のほうが脱臼の心配がないそうです。(スクスクでやっていました)

そのうち、といってもまだまだ先ですが、6ヶ月ごろになるとハイハイしたりして、動きだすと思います。
今は、寝返りもできない赤ちゃんですし、まったく問題ないと思いますよ。
    • good
    • 3

1歳2歳の二児の母です。


私も二人目からスリングを使いました。
本当に一人目から使っていたらと後悔しました。
それくらい便利ですよね。

まだ2ヶ月ならミルクを飲みか寝るかの毎日だと思います。
寝る子は育つ!と言いますし大丈夫だと思いますよ。
ただ、もう少しすると、夜まとまって寝るようになります。その時に夜遅かったり朝が異常に早かったりした場合、日中のお昼寝を調節したほうがいいので、その時に考えればいいと思いますよ。

私もスリングだと、よく寝る子だったので常に使っていました。赤ちゃんも心地いいんでしょうね。

午前中1時間半、午後2時間は普通だと思いますよ。
うちは、もっと寝ていたかも。。。

今現在は上の子、午後から2時間。
下の子、午後から2.3時間です。

下の子の首が座って、おんぶ紐を使うようになってからはスリングも使わなくなりました。

毎日24時間の育児、大変ですけど頑張って下さいね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!