dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、不妊・不育で治療中のものです。
過去約2年の間に、クロミッドを使用しタイミング法により3度妊娠しております。しかし不育症のため、全て流産しております。
今年1月に流産してからクリニックに通い、再度妊娠を試みましたが、3度に渡りフーナーテストの結果が悪く、精液検査をしたところ、数は問題なかったのですが運動率が10%と言われ、とてもショックを受けています。
お聞きしたいのは、今までは自然妊娠出来たのに、数ヶ月の間にこんなにも運動率が下がるものなのでしょうか?
また以前の様に、自然妊娠出来る位に運動率が上がる可能性はあるでしょうか?
そして来月からAIHの予定ですが、運動率10%でもAIHは有効でしょうか?
たくさん質問をして申し訳ありません。主人に私の度重なる流産の為に、ストレスをかけてしまったのではないかと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今後どのように治療していったらいいのか、悩んでいます。皆さんのアドバイスをお待ちしております。

A 回答 (2件)

NO,1です。


ご主人も、かなりストレスを感じていらっしゃるのですね。
無理もないと思います。
先天性のものではないのでしょうから、身体の調子が良くなれば結果も良好になると思います。(医師にも相談してみて下さいね)
あと、お二人で不妊専門の針灸院何かも良いかと思います。
西洋医学との併用で、私達夫婦は授かる事が出来ました。
qoosukeさんにも1日も早く天使が舞い降りて来ますように・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

donpatiさま、ご親切にありがとうございます。
針灸院、私も考えておりました。私だけと思っていなしたが、主人にも勧めてみようと思います。
少し滅入っておりましたが、頑張れそうな気がします。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 07:56

ご主人の事も心配でしょうが、まずは不育症専門の病院で治療された方が良いかと思います。


もし通っていたらすいません。

>来月からAIHの予定ですが、運動率10%でもAIHは有効でしょうか?
不可能であれば医師もすすめたりはしないと思うのですが、
通っている病院が不育症専門の病院であれば、医師を信用した方が良いと思いますよ。
そうでない不妊専門病院であれば、後にステップアップをすすめてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在不妊専門のクリニックに通い、妊娠後、不育症専門の病院へ転院という方向で治療しております。
AIHを勧められた時点では、精液検査はしておらず、今回の結果に不安になり質問させていだきました。
そうですね、医師も不可能であれば勧めないですよね。今度しっかり聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
主人のストレスが少しでもなくなれば、運動率もよくなると信じたいです。

お礼日時:2006/09/04 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!