dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インフロントキックがうまくできません。左右に曲がったり低空になったりしてしまいますし、飛距離が出ません。ふんわりしたボールや遠くにけりたいんですが
本とか見ても良くけれません、理論的な説明で蹴り方を教えていただけませんか
ちなみにほとんど初心者です

A 回答 (4件)

こんばんは。


インフロントは誰でも方向が付けにくいものですから、
反復練習以外に上達する術はありません。
参考程度に聞いてください。
あくまで僕の感覚ですが、
軸足(右で蹴るなら左足のこと)に「タメ」を作ると力が乗りやすいですね。
「甲」で蹴るのですから、真っ直ぐ立っていたのでは、
当然バランスが崩れますし、うまく振り抜けません。
そこで体を軸足側に傾け、軸足を曲げて「タメ」を作り、
「甲」の内側で蹴るような感覚で振り抜きます。

左右に曲がるのは、甲の内側に常にあたるようにすれば安定します。
低空になるのは、ボールの上を蹴るからです。
恐らく、強いボールを蹴ろうと強振しているのでしょうが、
ゆっくりで良いのでフォームと蹴る場所を確認しながらやって下さい。
ボールを上にあげるのも同じ事で、
ボールを蹴る場所、ボールに当たる場所をコントロールできなければ、
思ったようには飛びません。

足の振りをコントロールしろって事ですね。

余談ですが、インサイド、インステップが満足に蹴れなければ、
インフロントは上手くいきません。
基本が大事なのですよ、やはり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「タメ」ですか。軸足はあまり曲げるって事を意識したことがなかったので意識してやってみたいと思います。できそうな気がします
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/21 17:34

まずは基本から!カーブを練習したいならまずインステップをマスターしましょう(^-^)インステップがけれるようになったらちょっと意識

してボールの脇の方をけってみましょう、するとあら不思議!?ボールは曲がって飛んでいきます(^-^)もし今すぐやりたいというならば!「チップキック」をインフロントでやってみましょう!数回練習すればできるようになりますよ!がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーブの前にまっすぐ跳ばないんですが。。
「チップキック」をインフロントでやると確かに初心者でもできますね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/21 17:36

質問を読んでいて思ったのですが、「ふんわりしたボールや遠くに蹴りたい」のであれば、一番“蹴り易い”のが「インフロント・キック」なので、自然にインフロントになると思うのですが・・・。


上手く蹴れないのは、おそらく蹴るときに足首をしっかりと固定しなかったり、よく見てボールの中心を蹴らないと、左右に曲がったり、ゴロゴロボールになったりします。

これらを克服するには、ディフティング練習が一番です!

ディフティングとは、ボールを地面に落とさずに蹴り続ける蹴鞠(一人)の様な練習方法で、足首を固定してコツコツ回数が増える様に、地道に練習してみて下さい。
慣れてきてボールの中心を捉えることができれば、インフロントであれ、アウトサイドであれ、ヒールキックですらコツを掴み易くなり、蹴れる様になると思いますよ。
他に質問がありましたら、どうぞ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ディフティングというのはリフティングのことでいいんですよね?
やっぱり基本だ大事って事ですかね。ありがとうございます

お礼日時:2002/03/21 17:36

まずは、インサイドキック、インステップキックのマスターが先かと思いますが、


過去に同様の質問がありましたのでご紹介しておきます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=111800

頑張って下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=111800
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にしてみたいと思います。

お礼日時:2002/03/21 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!