dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカーで、アウトフロントキックのやり方教えてください

また、アウトステップキックってありますか?


インステップキックと、インフロントキックどちらか遠くまで速度を発揮して飛びますか?

A 回答 (2件)

>インサイドキックで遠くまで飛ぶ人もいますか?



遠くとは、どこまでを期待しているのか分かりませんが?
インサイドキック自体は、元々パスなどの正確なキックをするための手段です。

>また、無回転ボール蹴ったらゴールの前で突然ボール消えたりするって本当ですか?

消える訳がありません。
無回転だとボールがドロップして落ちるのです。
キーパーはそれが消えたように見えるだけです。

インステップキックで足の甲を上に擦り上げるようにして振り抜くとドロップ回転ボールが出ます。

練習方法として、サッカーボールではなくバレーボールなどの少し柔らかいボールで練習するとコツを掴み易くなります。

基本的には野球などと一緒です。
ボールは丸いのですから、様々な回転を掛ければ変化球になるのです。
    • good
    • 0

足首(足の甲)だけを曲げるやり方と、アウトサイドに足を振り上げる方法があります。


併せ技で蹴り、サイドネットに突き刺すようなスライス回転のシュートを放つ人も居ます。
テクニックの優れた選手だと、ボールの向かって左半分を蹴り回転を掛ける人も居ます、
当然、アウトステップキックもあります。

インフロントキックの方が飛距離が出ます。
インステップキックでもかなりのスピードで蹴れる選手も居ますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インサイドキックで遠くまで飛ぶ人もいますか?
また、無回転ボール蹴ったらゴールの前で突然ボール消えたりするって本当ですか?

お礼日時:2021/09/18 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!