
レストランやお弁当工場など、アルバイトの面接を受けたがどれも落ち、ここで相談したら「単発バイトはどうか」とアドバイスを受けたので先週の月曜に人材派遣会社で登録してきました。
しかし、平日は毎日希望しているのに一回も仕事が着ません。
男性や経験者ばかり仕事の依頼が来ているようです。
お盆明けぐらいから女性のアルバイトは急激に減ったと言っていました。
人材派遣会社はどこもこんな風なんでしょうか?
人材派遣会社の単発バイトを希望して経験した方、どのくらい待ったら仕事が着たのか教えてください。(特に女性の方)
20日ごろに夏休みは終わってしまいますが、私に仕事が来る望みは薄いと思われますか?
また、登録会で「この人印象悪い」と思われたら嘘をついてでも仕事を与えないようにするということはありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人材派遣会社の単発のバイトってそれ程多くはないです。
中には、長期での依頼を一日でもいいからといって、単発志望の方を送り込んでしまう会社もありますが、通常、人材派遣の場合、もっているキャパがそれ程多くはないのです。むしろ、単発専門の最近、CMでもやっている・・などでは、携帯などにがんがん入ります。
エントリーシートか何かに、何曜日に出来ると書いておくと、其の日の依頼が来るようで、
メルマガなどでも、当日これる人は時給アップ!などと来ます。
そこは、登録だけで、仕事先に直接いって、電話で報告、給与振込みというだけのシステムです。
人材派遣会社の場合、企業に営業がいって仕事をとってこないといけませんが、
単発の○○バイトなどの会社には、当日の作業の依頼が、会社側からくるようです。其の当り、仕事量の違いは確実にありますし、今でこそ、人材派遣が短期の
バイトを始めてはいますが、昔を思えば、新しいシステムで、上記の会社の様に、依頼側からして、信用に欠けますので。
人材派遣の単発バイトは、確実に少ない・・と思います。人材派遣はある程度、固定の人材を安く欲しい会社が多いですから、バイトはあまりないんです。
ちなみに、印象では、派遣は決まりませんよ。
仕事があれば、出来る人がいれば、割り振ります。
仕事の依頼をしてくる人の端末に、遅れてきたって書いてある訳ではないし、しょせんは、仕事をしてもらって何ぼ(マージンの世界です)
仕事が来なければ、他に登録する方がいいと思いますが、どうしてそんなに、バイトで落ちるのか???
不思議なのですが??
人材派遣会社の単発バイトはそんなに多くないのですか。
固定の人材を欲しがる会社が多いのですか。確かに経験者にしか仕事は入ってきていないみたいでした。
印象では仕事は決まりませんか。
他を探すことにします。
バイトで落ちるのは私も不思議です。
No.1
- 回答日時:
印象悪い事してしまったのですか?
本当に印象悪い人ならあまり優先して仕事を斡旋しないと思います。
愛想がないとか不潔とか時間まもらなそうな人を紹介してしまってトラブルが起きたら、紹介会社も顧客を失う事になるので、その辺は考慮するでしょう。
好印象に越した事はないですが、とりあえずはもうちょっと待ってみるか、別のところにも登録してみてはどうでしょう。
回答ありがとうございます。
印象悪いこと・・・してしまったようです。
電話で「駅を背にして右に曲がって○メートル」と言われたのでその通りに行きましたがその会社の建物が全然わからず、会社に電話したのですが出た人の道案内が全然わからず小銭が切れてしまい、(携帯もっていない)結局駅まで戻って交番で何度も聞いてやっとわかり、急いで行ったのですが、結局説明会におくれてしまいました。
腹が立ったのは「右に曲がる」と言われたのに実際はは「左に曲がる」だったことです。
会社の人は「電話くれた人ですね」と私のことは分かっていたようですが、道案内が間違っているのは気付いていないようです。
仕事を与えたくない人がいたら仕事があっても嘘をついて「ありません」と言うでしょうか?
その会社の人が言った「男性の仕事、経験者の仕事しか来ていない」というのが嘘と言うことはありえますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
在宅でできる仕事を探しています
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
インディードで「人気」「超人...
-
採用人数1人って採用する気ない...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報