
No.3
- 回答日時:
何か勘違いされてるようなので…
雨の中走ると錆びる訳ではなく、メンテナンスとかを
きっちりしないと錆びます。
別に毎日雨の中走っても、部屋に入れるときにきちんとふき取って乾かせばほとんど錆びません
逆に、屋根の有るところにおいていても放っておくと段々錆びます
ですから、雨の後にきちんとふき取って乾かせば全然問題無いです
この回答への補足
ありがとうございます
説明不足だったようです。すみません。
平日は雨の中走った後に、屋根の無い駐輪場に止めているので気になっています。
もちろん家に帰ったら拭いて乾かしているのですが、長時間雨に濡れてしまうので、こういう質問をしました。
昼は屋根の無い所に置いていても、家に帰ったときに拭けば大丈夫ですか?
No.2
- 回答日時:
まず解っていただきたい事は、どんなフレームでも、100%さびないわけではありません。
アルミのフレームでも腐食からフレームの破壊につながる事がないわけではありません。
どうしてもさびが嫌であればフレームも部品も全てがカーボンかチタンのフレームにするしかありません。(可能かどうかは別として)
確かにクロモリのフレームには、アルミにはない乗り味があります。でも物理的に言えばアルミよりクロモリの方がさびやすいのは確かです。
最終的には結局貴方がクロモリのフレームに乗りたいか、乗りたくないか、そして通勤に雨の日に使用してもケアができるかどうかという事ではないでしょうか?。
ありがとうございます
走った後はタオルで拭いて、ついでに傷がないか見ています。
アルミでも錆びるのですか、私はアルミとかは大丈夫だと思っていました。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) バイクや自転車や徒歩通勤通学の方に質問です。 台風など強い雨風の時カッパのフード被っても頭部から雨に 2 2022/06/02 08:55
- シティサイクル・電動アシスト自転車 雨の日 に電動自転車(アシスト) はどうですか? 3 2023/04/10 11:31
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- 数学 雨に濡れる量。 3 2023/05/08 20:07
- 会社・職場 職場での傘盗難、再発 5 2022/05/18 10:41
- 中古車 みなさんならどちらを買うか意見をください。 この度、車を買い替えることになりました。 12月に子供が 6 2022/07/10 17:48
- 査定・売却・下取り(車) 車の維持費等について 初めまして。質問させてください。 まずは私の情報から。 28歳、自家用車フェア 4 2022/10/18 20:32
- 地図・道路 バイパス(富士由比バイパス)初運転怖いです。 今まで怖くてバイパス・高速での運転をしたことがありませ 4 2022/05/30 22:01
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 国産車 リースで2年ほど運転している車に乗っていたら、昨日、キーキーという音が2回聴こえて(最初に聴こえた時 3 2022/08/07 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20年前のロードバイクは乗れま...
-
BBのワンがなめってしまった
-
ジャイアント エスケープR3に付...
-
クロモリフレームはさびる?(...
-
この傷はなんですか?? 僕はiP...
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
ボディの錆
-
レース編みの糸について
-
PS3 20GBの無線LAN...
-
自動車の燃料パイプについて
-
ヌードモデルの報酬について
-
裏地の代わりにペチコートを使...
-
チュールレースをチュール生地...
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
レース用金具(レース留め金具)...
-
数年前にアクリル系のスプレー...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
キッチン天板の汚れが落ちませ...
-
RTM (リアルトレインmod )について
-
トーションレースの縫い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BBのワンがなめってしまった
-
20年前のロードバイクは乗れま...
-
クロモリフレームはさびる?(...
-
銃刀法とフルメタル
-
トラック等のフレームにある不...
-
フレームのヒビ割れ
-
トミー「おりひめ」の使い方説明書
-
自転車整備について クロスバイ...
-
ラグ付きスチールフレーム=高...
-
フレーム素材アルミ合金7000番...
-
ジャイアント エスケープR3に付...
-
アルミフレームの自転車に液体...
-
フレーム修理についてですが、...
-
クロモリフレームは鉄?
-
BSモールトンのフレーム修理...
-
折りたたみ自転車ってそんな弱...
-
ママチヤリのアルミフレームの...
-
リアディレイラーハンガーを探...
-
古い自転車を修理か、新規購入...
-
クロスバイク購入の相談
おすすめ情報