dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保証期間内の修理品についてお聞きしたいのですが。送料が自己負担というのは法律的に許されるのでしょうか?
液晶ディスプレイなのですが、過失は完全にメーカー側にあり、いわゆる不良品です。これはメーカーに問い合わせたので間違いありません。ちなみに返送料はメーカー負担だそうです。
手間もかかるし、時間もかかりますし、ディスプレイがない間はどうすることもできないのです。
すぐにでも修理に出したいので、どなたかご教授お願いします。困っています。

A 回答 (7件)

私はそういった事例で、消費生活センターに相談し、


送料無料を勝ち取ったことがあります。

とりあえずは電話に出た対応者ではなく、
さらに上の人間へと話を持って行き、
理路整然と「メーカーの過失により送料をユーザーが負担しなければならないのはおかしい」
と伝えることだと思います。

ちなみに・・・どこですか?
ナナオは絶対先に代替機を送ってくるはずなので、
ナナオ以外のメーカーだと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーはIO-DATAでございます。
その言葉を聞いて勇気付けられましたので交渉してみようと思います。
私も送料自己負担については疑問を感じておりますので。
返信誠にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 23:19

法律上のことではなくなりますが、買って間もないのであれば買ったお店で、初期不良として新品交換してもらってはいかがですか?



また修理対応でも、買ったお店経由だと送料かからなかったりする場合もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
色々調べてみます。

お礼日時:2006/09/07 08:11

Ano.5です。


文章の訂正をさせてくだい。

誤 許されのではあにでしょうか
正 許されるのではないでしょうか。

誤 気持ちの理解できます。
正 気持ちも理解できます。
    • good
    • 0

送料自己負担


法律的に許されるかというなら、許されのではあにでしょうか。
サーバーなどを販売する会社にいますが、関連法令の教育を受けたことはありすが、メーカーや販売店が負担しなければならないという法律があるとは、聞いたことはありません。
これは法律で決めることではなく、ビジネス上の判断だと思います。
また、不良品の金を払いたくないという気持ちの理解できます。
しかし、何でもかんでも法律に根拠を求められるものではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/07 08:12

IOデータ...確かに返送料はお客様負担とありますね。


交渉がんばってください。不良品に送料払うなんて馬鹿らしいですもんね。
http://www.iodata.jp/support/after/repair/point2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
交渉が決裂した場合は消費生活センターに改めて相談しようかと思っております。

お礼日時:2006/09/06 00:11

メーカーはどこでしょうか。


ナナオ(EIZO)だと保証期間内は無料ですね。メーカーサイトで調べてみては。
http://www.eizo-support.co.jp/usersupport/index1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IO-DATAでございます。

お礼日時:2006/09/05 23:16

着払いでの発送交渉はしたのでしょうか?。

販売店経由だと代替品の
交渉や送料無料はありえますが、もしネット購入なら難しいかもしれ
ませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

していないんですよ。その言葉を聞いて明日してみようと思います。
メーカーはID-DATAというところです。本社の金沢に送らなければいけないのでかなり遠いです。

お礼日時:2006/09/05 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!