
先日、僕の父親がブレーカを落としたときに、うっかりモニターの電源を落としていなかったのが原因なのか、ブレーカ復帰後にパソコンをやってみると画面が薄くピンクがかってしまいました。
ピンクがかることは何度かあったのですが、今回のようにブレーカ落ちではなく、ただ単に後ろの線の接触が悪かったのか、線を少し触れるだけで治っていました。
今回は線を抜いてみたり、線の金属部分が折れていないかといろいろ調べてみましたがとくに異常はなさそうで、どうやらモニターの設定自体がおかしいような気がします。 本体はemachinesのJ2955を使っていて、モニターはe-yamaの17LE1-Bです。
モニターの下についているAUTO/EXITというボタンを押すと画面にAuto Set-up...と表示されその表示が出ているときのみ元の色に戻ります。それが消えるとまたピンクがかります。 モニターの設定でコントラスなども見てみましたが、どうも治りそうにありません。
僕の気付いていない別の箇所で設定できるのかもしれませんが、検討がつかないので、もしこの件について何かわかることや、気がかりなことがある方は返信をお願いしたいと思っております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
モニターケーブルの接触不良かもしれません
(RGBのうち1色がつながっていないと色が変わります)
一度抜いてしっかり差し込んでみてください
治らなければモニターの故障(中の配線が接触不良になっている)の可能性もあります
No.4
- 回答日時:
同じくe-yama17インチディスプレイで画面全体にピンク色がかかり、
最初の頃は数分から30分以内で正常な色に戻りましたが、
ピンク色になりだして一ヶ月を過ぎるあたりから、終日ピンク色が治りませんでした。
保障期間内でしたので、修理に出して「モニターケーブル」不良とのことで、
新しいケーブルと一緒に一週間ほどで帰ってきました。
ですので、「モニターケーブル」不良の可能性が大です。
e-yamaに出せば、ちゃんとケーブルを替えてチェックもして返してくれます。
No.3
- 回答日時:
同じ現象になったことがあります。
とりあえず余っていた他のケーブルで試してみたら、
何事も無く直りました。
勝手に設定が変わったという可能性は低いかと思います。
ケーブル交換しても同じ症状であればモニター本体(コネクター部分があやしい)の故障でしょう。
No.2
- 回答日時:
他にPCありませんでしょうか?
念のため他のPCにつないで確認してみてください
PC側の問題がある場合があります
よくあるのが、ボードの接触不良やケーブルの断線・接触不良
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- デスクトップパソコン windows11 デュアルディスプレイ 設定? 1 2022/09/18 14:40
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニターについてです。 2 2022/06/07 21:24
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
VGAケーブルは安物でも大丈夫で...
-
モニターのフラットケーブルの...
-
パソコン画面が二重になってます
-
winndowsを起動するとdisplay...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
モニター画面に突然現れた画面...
-
USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと...
-
マルチディスプレイの設定
-
ノートpcをモニターに拡張した...
-
液晶ディスプレイの白の部分が...
-
画面がピンク色に…
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
dvi-d、dvi-iについて教えてく...
-
画面が乱れる(特に起動時に)
-
モニター画面の色が暗くなった...
-
違いと見分け方が分かりません
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
HDMIスプリッター+DVI-D変換で...
-
モニタが青みがかる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
モニタが青みがかる
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
モニターがピンクがかっています
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
違いと使い方が分かりません
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
-
DVIケーブルやHDMIケーブルドン...
-
windows10で表示が消えません。...
-
ディスプレイが映りません
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
■液晶モニターで75Hzにすると画...
-
VGA端子では映るのにDVI-...
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
モニターのフラットケーブルの...
-
DVIの長さはいくつまで?
-
画面が青いんです><
おすすめ情報