dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生ですがよろしくお願いいたします。

国際交流団体をで活動しているのですが、
名刺を世界対応で作りたいと考えたのですが、肩書きの書き方がわからなくて困っております。


どうか、外国語で、名刺を作る際の肩書きの書き方を教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

使いたい言葉は
『中国語・ポルトガル語・韓国語・英語・スペイン語・フランス語』

どう表現したらよいかわからない言葉は、
『協会』『代表』『副代表』
という言葉です。

わかる部分だけで結構ですので、わかる方どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

#1です


中国語の「協」と、韓国語が表示できませんでした。
こちらの翻訳サービスで、直接ご覧になって下さい。
http://translate.livedoor.com/french/

参考URL:http://translate.livedoor.com/french/

この回答への補足

補足ですみません。

私たちは企業でなく、団体ですので、
「代表」を「プレジデント」
と表記してもいいものかどうかが、心配でした。

その点何かお知りの方はぜひ情報お願いいたします。

どうかよろしくお願いいたします。

補足日時:2006/09/11 10:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

早速見させていただきます。

お礼日時:2006/09/07 17:15

#1です


中国語の「協」と、韓国語が表示できませんでした。
こちらの翻訳サービスで、直接ご覧になって下さい。
    • good
    • 0

日本語「協会」「代表」「副代表」


中国語「協会」 「代表」 「副代表」
ポルトガル語「Associacao」 「 Presiden」 「Vice-presidente」
韓国語 表示できません。
英語「Association」 「Presiden」 「 Vice-President」
スペイン語「Asociacio´n」 「Presiden 」「 Vicepresidente」
フランス語「Association」「 Presiden 」「 Vice-pre´sident」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!