dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「憧れる」の対義語は何でしょうか?
対義語辞典のサイトなどで検索してみても全く出てきません…
「私は○○に憧れているが、●●てもいる。」
のような感じで使いたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「幻滅」なんかよさそうな気がしますけど、どうでしょう?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いいですね!ちゃんと意味を調べてみたら、まさにこれだ!って思いました。
もう少し悩んで決めたいと思います。参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/09/09 00:06

対義語ではありませんが、


そういう文脈だったら、
「妬(ねた)む」などの方があうのではないかと思います。

憧れる一方で、その人の人望にうらやましさを感じ、
妬みも持っている・・みたいな。
感情面での表裏です。

いかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ~なるほど。そういうのもありですね。
でも今回のは、憧れている部分もあるけど、その人には嫌な部分もある。みたいな感じなんです。
すみません。言葉が足りなかったです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/08 23:59

こんにちは。



軽蔑、侮蔑などはどうでしょう(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いいですね~文に入れてみたらしっくりきました。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2006/09/08 23:50

対義語という意味では、No.1の回答者の「蔑む」だと思いますが、


憧れている対象者から見た場合は「慕(した)われる」だと思います。
質問の意図はどちらでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文を改めて読んだら後者の方にも受け取れますね。
すみません…もう少し具体的に説明すれば良かったです。
あ、私が思っていたのは「蔑む」の方です。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/08 23:28

蔑む(サゲスム)では、いかがですか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど!「蔑む」ですか。私が想像していたのと結構合ってるかも。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/08 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!