dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性暴行罪と強姦罪の違いは何ですか?

A 回答 (4件)

女性暴行罪(婦女暴行罪)と言うのはありません。


強姦のことをマスコミなどが言うだけです。
刑法第177条。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 06:37

本筋は既に正解が出ているので、本筋とは関係のない補足。



判例では、傷害罪の成立に傷害させる意図、目的は必要ありません。傷害させる意図なく暴行した結果として傷害させれば傷害罪が成立します。業界筋では、暴行罪の結果的加重犯としての傷害罪の成立に傷害についての故意は不要、とか言います。
傷害結果の認識が必要なのは、無形的行為による傷害の場合、つまり「騒音でノイローゼにする」ような場合です。騒音は有形力の行使ではないため暴行罪が成立しません。この場合に、傷害罪を問うには、故意の内容として傷害の結果の認識が必要だということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 06:31

強姦罪は姦淫が要件です。


女性暴行罪という罪名はありませんが、婦女暴行とかは一般的に使われていますね。
暴行罪は有形力行使が要件です。
生理的機能に傷害を生じさせる目的で傷害が生じたら、傷害罪。
それで死んだら傷害致死罪。
最初から殺すつもりなら殺人罪。
社会生活上反復継続して行われる作業(いわゆる業務)中なら業務上過失致死罪・・・・。
こんなかんじでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/10 06:32

婦女暴行は、強姦という言葉を避ける婉曲的な表現です。


最近では、強姦(強かん)と表記することも増えてきましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/10 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!