dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたにとっての癒しとは何ですか??一言でお願いします。

 今卒業論文のテーマ「癒される空間とはどの様な空間であるか」について調べています。あなたのご意見を参考にさせて下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

空間=物理的状態、であるのに対して、


癒し=心理的状態、であるような気がするのですが、
その辺はまぁ蛇足というものでしょう。

ちなみに質問の回答ですが、
「余裕」ですね。
心理的・物理的双方の余裕が結果的に癒しになると思います。余裕があれば思いやりも持てるし、人間関係もスムーズにいってストレスなんてたまりませんから、結果「癒される」ことになります。
空間的にも、ごちゃごちゃしてるよりもスッキリした空間のほうが心理的圧迫を感じないと思うので、やはり「余裕」が必要ですし、時間的心理的余裕があれば、そのような空間を維持するための「整理・掃除」もできるということで、結論として「余裕」ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステキなご意見をありがとうございました。
「余裕」はとても必要だと日々感じています。余裕を持つと結果的に癒されるという考えは今まで発想できませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/13 13:01

癒される空間を一言で言うなら・・・・




「大自然」と「野生生物」です。

海原、草原、雪原、山紫水明の湖と野生生物を目の当たりにした時は人間として、いち動物としてなにか共存できるようなホッとした時間を過ごす事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、癒しと自然との関係について調べているところです。
それなので、私の考えと同じ方がいらっしゃる事が分かってホッとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/13 13:22

はじめまして!



「癒される空間とはどの様な空間であるか」

まさに、『猫のいる空間』です。

どんなに会社でストレスためて家に帰ってきても2匹の「彼女たち」にどれだけ癒されてるか...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
私も猫が大好きです。見ているとほんとうに心が癒されます。
でもその癒されている瞬間には、同時に猫を飼い主である私達が癒しているかも知れません。そうだと嬉しいです。
あたたかいご意見をありがとうございました。

お礼日時:2006/09/13 13:20

空間、ではありませんが。



「犬の肉球」が私にとって究極の癒し。

実は犬嫌いなのですが、肉球に触りたいが為に撫でたりしてます。
矛盾してますが肉球を触っている時はストレスも何もかも忘れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、猫を昔買っていた時にやはり肉球を触って遊んでいました。
なんとも癒される瞬間でした。
共感できるご意見でとても嬉しいです、ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/13 13:16

こんばんは。



一言なら「自由」です。

仕事でも私事でも、本当に自分自身が自由になれる(なる)
空間も時間も、あまり無い気がします。

空間限定であれば、
自分に関わってくる人も物も無い空間でしょうか。
私にとっては、睡眠時間がこれにあてはまるかもしれません。
↑やっぱり空間じゃないですね…。申し訳ないです。

アンケートカテゴリーなので、参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見をありがとうございました。大学で友人に癒しについて質問した時には、睡眠と答える人が非常に目立ちました。
日本では労働時間が長いので、全体的に疲れている人の人口も多いのではないかと思います。
参考にさせて下さい、ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/13 13:14

こんにちは。



意識的なオンとオフの時間軸と空間かなぁとおもいます。

どちらも、ここ数年の自分にとって、癒しです。

「オンのときだから、~」という状況と
「オフのときだから、~」という状況で、
いろいろ試してツボにはまったものを探して見つけていく感じが、
心地よいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活にメリハリをつけるという事が癒しに繋がっているんですね。
私は論文で癒しについて考える際に、そういった事についていろいろ考えていました。癒しにもオンとオフの2種類があって、バランスよく取り入れる事が重要だと考えているところです。
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2006/09/13 13:10

ずばり「音楽(クラシック)」です!


イライラしてる時や落ち込んだ時や悲しい時などその時の気分に合わせて曲を選んで聴いています!
落ち込んだり悲しい気分になり癒されたい時は部屋を暗くして聴いたりしています。
クラシックを聴くとすぐ立ち直れたり非常に気分が良くなります(^ー^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もクラシックではないのですが、うちにいる時には音楽を聞くようにしています。音がある程度ある方が安心できる気がしますし、癒される音楽なら尚の事だと思います。私も今度クラシックを聞いてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/13 13:05

自分にとって最高の癒しは


信頼ですね。
これを沢山育む事ができたら、かなり劣悪な環境でも
絶えられるような気もする。

癒しとか、環境とかはとっても大事なんだけど今は薄い人間関係を
それで誤魔化そうとしている気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

癒しなど、環境によって薄い人間関係を誤魔化そうとしているというご意見、私も同感です。
でも薄い人間関係は社会問題なので、そう簡単に改善されそうにありません。この難しい問題に直面している今、誤魔化しながらでもこの時代を乗り越えるという意味ではプラス思考なのかも知れないと思っています。
貴重なご意見をありがとうございます。

お礼日時:2006/09/13 12:59

こんにちは。



私にとっての癒しは「心も体も解放されること」です。

*少し気になったのですが、あくまで興味に対するアンケートですよね?このアンケートは論文の材料としては未熟(信頼性に欠ける)だと思います。

この回答への補足

貴重なご意見をありがとうございました。
ご指摘ありがとうございます、幅広いご意見を聞きたいために投稿させて頂きました。

補足日時:2006/09/09 16:59
    • good
    • 0

空間に癒されるとは、語義的な矛盾を感じます。


空間の維持は、癒しではなく、不断の努力の脅威です。

あっ間違えた。

この回答への補足

どの様な意味ですか?よろしかったら詳しく教えてください。

補足日時:2006/09/09 16:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!