dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、タイトルの件でお伺いします。
現在、シマノデュラ7800が付いていますが、コンパクトFC-R700・カセットを12-27Tに交換を考えています。「シマノ製品に関する最新情報」なるもので「コンパクトドライブFC-R700を12-27Tのスプロケと組み合わせる場合はリアディレーラーのトータルキャパシティーが足りなく・・ミドルゲージ以上をお使いください」というものを見ました。この場合のミドルゲージとはトリプル用のリアメカのことでしょうか。なんとかこの組み合わせで使いたいのですが、お分かりの方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も50-34Tのフロントにショートゲージで12-27Tのカセットを使用しています。

とりあえず使用は可能です。
気をつけないといけないのは、リアをロー側にしたときギアとガイドプーリーと当たりますので、これを回避することが必要です。お店の方に調整していただいたのでよく覚えていないのですが、リアメカのどれかのボルトをいじれば調整可能です。
多少変速制度は落ちますが、12-25Tと12-27Tのカセットを気分によって使い分けているので、カセット交換の度にリアを交換すると言うのは非現実的なので27Tにあわせたまま交換しながら乗ってます。
もし行きつけのお店があるなら聞いてみるとすぐに教えていただけると思います。

当然のことですが、推奨環境から外れていますので自己責任の範囲での事となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れましてすみません。
調整してお使いですか、ショップに相談してみます。
‘数回’変速するだけの激坂ヒルクライムレース(私にとって)なのでこれは朗報です(^^もちろん自己責任ですね、bhg-1sukiさんどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 20:59

Fアウター*Rアウター または Fインナー*Rインナー の組み合わせをしなければそのまま使えるようですが、自己責任です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません。
フロント34T・リア27T 、そもそもこのギアをメインで使いたくてコンパクトに交換する訳なのですが・・やはりこのままでは自己責任という事なんですね。検討してみます、sus316さんどうもありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2006/09/12 20:36

RD-7800-SS(フロントダブル用)


・リアスプロケット最大:27t
・リアスプロケット最小:11t
・フロント・ギア歯数差:14t
・トータル・キャパシティ:29t

RD-7800-GS(フロントトリプル用)
・リアスプロケット最大:27t
・リアスプロケット最小:11t
・フロント・ギア歯数差:23t
・トータル・キャパシティ:38t

FC-R700純正のままで12-27tのスプロケとの組み合わせとなると
・フロント・ギア歯数差:16t
・トータル・キャパシティ:31t
この条件を満たしているのはRD-7800-GSです。
となるとRD-7800-SSは条件を満たしていないのでそのまま使う場合は「仕様外」による使用となります(不具合を承知で自己責任によって・・・というやつです)。

スプロケを12-25tにするかフロントインナーを36tにすればRD-7800-SSのままで使えます。
フロントアウターを48にする手もありますが、この場合はFDの仕様に引っかかります。
最悪はフロントアウターを外してシングル化すれば良いわけですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の詳しいお返事ありがとうございます。
リア12-27T取り付けはどうしても外せません。RD-7800-GSならOKということですね、出費はいたしかたありません(--これにしたいと思います、keerさんお世話になりました。m(__)m

お礼日時:2006/09/10 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!